こんにちは、れんげです
仕事のストレスや不安、溜まっていませんか?
同じ毎日に疑問を抱いていませんか?
今回は、仕事で悩んでいる時に読みたいモチベーションが上がる小説を集めました。
いろんな職業を扱った「お仕事小説」はたくさんありますが、やる気と元気と感動をもたらしてくれる作品だけを厳選しています^^
・気持ちが晴れるお仕事小説が読みたい
・仕事で失敗してしまった落ち込んでいる
・今の仕事をこのまま続けてもいいのか悩んでいる
「自分の人生における価値観」や日々の仕事に対する考え方や心構えが変わり、
明日へのモチベーションになること間違いなし!
気になる作品があったらぜひ手に取ってみてください。
この記事を書いている私は、
月30冊、年間300冊以上の小説を読み漁っている小説好きのOLです。長い長編ものや読解が難しい純文学、そして慣れない古い日本語が並ぶ時代小説も読めるようになり、読書の幅を日々広げて楽しんでいます。
小説選びに困っていませんか?
れんげ
今話題急上昇中の新しい読書スタイル、「選書サービス」を試してもっと読書を好きに!そして、習慣にしましょう!
コンテンツ
仕事に行き詰まっている時・モヤモヤしている時に読みたいおすすめ小説
諦めきれない夢『下町ロケット』
作家:池井戸潤
出版:小学館文庫
失敗の連続の末、とうとう父親の会社を継ぐことを決意するが、それでも夢を諦めないきらない彼らを描いたお仕事物語。経営者として、夢を追う1人の人間として何を優先させるべきか、会社で働くことについて深く考えさせられます。
デパ地下で働くアルバイトの日常『和菓子のアン』
作家:坂木司
出版:光文社文庫
個性豊かなみつ屋面々と共に仕事にのめり込んでいく杏子のほっこりお仕事小説。やりたいことがなくても、まず踏み込んでみようって気持ちになれます。
働く環境の大切さに気付かされます。
続編も合わせてどうぞ^^
サラリーマンの下克上物語『神様のひと言』
作家:萩原浩
出版:光文社文庫
日本のおもてなし文化が輝く『ずんずん』
作家:山本一力
出版:中公文庫
「誰かに届けたい!」という熱い想いでモチベーションも上がるはず!
駅員たちの苦悩と熱意に感動『駅物語』
作家:朱野帰子
出版:講談社文庫
東京駅に勤め始めた主人公、新人駅員の若菜直から見た東京駅とは。
同期駅員や上司との人間関係、乗客とのトラブル、対応に追われる日々に奮闘していく感動のお仕事物語。予想以上の駅員さんたちの過酷な日常に感謝したくなります。
モチベーションが上がらない人に『プリティが多すぎる』
作家:大崎梢
出版:文春文庫
転職を迷っている人に『株式会社ネバーラ関東会社』
作家:瀧羽 麻子
出版:幻冬社文庫
田舎で暮らしたい、都会に疲れている人におすすめの一冊です。
合わせて読みたいおすすめ小説
お仕事で疲れた週末、家でゆっくり過ごしたいという方にはこちらの記事もおすすめです!
カフェ・喫茶店が舞台のおすすめ小説集めました。静かでゆったりしたカフェ気分を小説で味わいませんか?
【胸キュン小説厳選】おすすめ恋愛小説まとめました。ドキドキしたい、疲れた時に読みたい一冊!
【大人の小説】読書酒はいかが?お酒が飲みたくなるおすすめ小説厳選しました。
最後に
仕事や上司に疲れていたり、モヤモヤしている時に読むとモチベーションが上がる小説をご紹介してきました。
いかがでしたでしょうか。
仕事の楽しさや目的を再確認できたり、自分のこれからの人生と向き合う機会が訪れたり…
または、頑張りすぎているあなたの肩の力を軽くしてくれたり..
あなたに合ったお気に入りのお仕事小説をぜひ見つけてみてください♪