こんにちは、れんげです。
休日こそ、読書にどっぷりつかりたい!
時間がたっぷりある時こそ、長編小説を楽しみたいあなたに
おすすめの長編小説をまとめました。
笑いあり、涙あり、
長編の長さを感じさせないほど、
どんどん先が読みたくなる面白い作品ばかり揃えています。
物語の世界観に浸って、疲れた心をほぐしたい方は
ぜひこの記事を参考にしてみてください( ^∀^)
コンテンツ
疲れた心を癒してくれる。休日に読みたい長編小説をご紹介
19年間にも及ぶ壮大なストーリー【白夜行】
著者: 東野圭吾
ある質屋の店主が遺体となって発見され、
事件はそのまま結局迷宮入りしてしまいます。
しかし、その後、19年という長い月日が過ぎ、
被害者の息子と娘の周りで次々と犯罪を匂わす不可解な形跡が見つかっていき
事件の真相に迫っていくというストーリーです。
息が詰まりそうな悲劇的な描写が目立ちますが、
心理描写をあまり用いずにここまで読者を物語の中へ引き摺り込む著者がすごい!
たくさんの登場人物や読者を惑わす巧妙なトリック、そして見事な伏線回収。
集中して読書に向かえる休日だからこそおすすめしたい一冊です。
1973年、大阪の廃墟ビルで一人の質屋が殺された。容疑者は次々と浮かぶが、事件は迷宮入りする。被害者の息子・桐原亮司と「容疑者」の娘・西本雪穂――暗い目をした少年と、並外れて美しい少女は、その後、全く別の道を歩んでいく。二人の周囲に見え隠れする、いくつもの恐るべき犯罪。だが、証拠は何もない。そして19年……。伏線が幾重にも張り巡らされた緻密なストーリー。壮大なスケールで描かれた、ミステリー史に燦然と輝く大人気作家の記念碑的傑作。
笑いと涙と胸キュン【図書館戦争】
著者: 有川浩
「メディア良化法」が成立して30年。
主人公の郁は、高校時代に助けてもらった図書隊員の「王子様」に憧れ、
本を守るための組織、図書隊に入隊します。
不器用ながらも一生懸命で運動神経抜群の彼女が
仲間と奮闘しながらも成長していくお話です。
登場する人物たちのキャラ設定も面白くて、
中高生から大人まで楽しめる読みやすい作品です。
全部で6作品あります。
個人的には1~3巻がおもしろくて一気に読んでしまいました!
映画化もされています!⇩⇩
異世界へ冒険したい人に 【ICO-霧の城-】
著者: 宮部みゆき
舞台は霧の城。
イコはトクサ村に何十年かに1人生まれると言われる
”角が生えた”ニエの子が生まれます。
ニエの子は「生贄の刻」が来たら、霧の城の一部となるため
生贄にならねばならないと古くから言い伝えられてきました。
イコを育てた母親は毎日のように泣き崩れ..そして
イコの親友は、どうにかイコを救うことができないかと霧の城へと向かい危険な目に..。
そんな中、迎えたイコの生贄の日。
これまで誰も見たことのない霧の城に足を踏み入れたイコの悲しいお話です。
同時に、読者の冒険心もとてもそそられるストーリー展開。
まるで英国が舞台の魔法の映画を見ているような感覚で楽しめます。
ゴリゴリのファンタジーが読みたい時にぜひおすすめです。
下巻はこちらです。
予想外の展開にドッキリ 【傲慢と善良】
著者: 辻村深月
婚約者が忽然と姿を消してしまい、語り手の西澤架が探し始めます。
以前から彼女がストーカーに狙われていたと聞いていた西澤架は、
彼女の「過去」を辿っていき、あることに気づき始めます。
…読者の予想を180°ひっくり返す展開です。
そしてそこからがこの作品の醍醐味!
女性読者は共感する方、結構いるかもしれません。
人を好きになることについて、考えさせられます。
読んだ後..タイトルに納得します。
興味がある方は読んでみてください^^
婚約者・坂庭真実が忽然と姿を消した。その居場所を探すため、西澤架は、彼女の「過去」と向き合うことになる。生きていく痛みと苦しさ。その先にあるはずの幸せ──。2018年本屋大賞『かがみの孤城』の著者が贈る、圧倒的な恋愛小説。
第152回直木賞受賞作!【サラバ!】
著者: 西加奈子
イランの病院で生まれた主人公の圷歩は、
社会情勢の影響で両親と姉の4人で日本へ帰国し新たな生活が始まります。
なかなか馴染めない姉と、そつなく何でも並にこなしてしまう歩。
日本での生活が落ち着いてきたと思ったら、
次はエジプトへーーー
という感じで、彼らの生活が順に語られていきます。
人生で大切なものに気づいたとき、人は成長していく。
家族でいろんな国に渡り、様々な景色を見て、
新たな出会いを経験していく姿に心打たれます。
家族の絆という心強さと信頼、そしてもう会えないかもしれない大切な人との別れ。
彼らの人生に起こる一つ一つの出来事がとてもかけがえのないもので、
読者の心に深く刻まれていきます。
文庫版は上・中・下と3巻構成となっており、読み応え抜群です。
僕はこの世界に左足から登場した――。
圷歩は、父の海外赴任先であるイランの病院で生を受けた。その後、父母、そして問題児の姉とともに、イラン革命のために帰国を余儀なくされた歩は、大阪での新生活を始める。幼稚園、小学校で周囲にすぐに溶け込めた歩と違って姉は「ご神木」と呼ばれ、孤立を深めていった。そんな折り、父の新たな赴任先がエジプトに決まる。メイド付きの豪華なマンション住まい。初めてのピラミッド。日本人学校に通うことになった歩は、ある日、ヤコブというエジプト人の少年と出会うことになる。
想像力フル回転の村上ワールド【海辺のカフカ】
著者: 村上春樹
村上春樹さんが好きな方にも大変人気の長編作品ですが、
まだ村上春樹さんの作品を読んだことがない方や、
難しそうでなかなか手が出せないという方でも、
本作はかなり楽しめるストーリーです!
並行して異なる人物のストーリーが進んでいきます。
現実世界に近いファンタジー..+過去の出来事を回想しながら
ストーリーの背景や全貌が見えてくる構成となっています。
心情描写はいつも通り多いですが、しっかりと場面が変わっていくので
純文学的な内容が苦手な方でも一気に読んでしまえると思います。
15歳になった僕は二度と戻らない旅に出た。彼は長身で、寡黙だった。金属を混ぜ込んだような強い筋肉を持ち、世界でいちばんタフな15歳の少年になりたいと思っていた。東京都中野区にもしある日、空から突然2000匹の生きた魚が路上に落ちてきたら、人々は驚かないわけにはいかないだろう。多くのネコたちは名前を持たない。多くのネコたちは言葉をもたない。しかしそこには言葉を持たず、名前を持たない悪夢がある。
下巻はこちらです。
合わせて読みたいおすすめ記事
【おすすめ小説】美味しそうな料理がたくさん!お腹が空くおすすめ食べ物小説をまとめました
【胸キュン小説厳選】おすすめ恋愛小説まとめました。ドキドキしたい、疲れた時に読みたい一冊!
カフェ・喫茶店が舞台のおすすめ小説集めました。静かでゆったりしたカフェ気分を小説で味わいませんか?
【厳選】ほっこり心温まるおすすめ小説を集めました。何度も読み返したくなるお気に入り作品がきっと見つかります!
【厳選】大人向けのおすすめ恋愛小説まとめました。【今話題のドラマ・映画化作品あり】
【おすすめ厳選】読みだすと止まらない!絶対読みたいファンタジー小説まとめました。
【大人の小説】読書酒はいかが?お酒が飲みたくなるおすすめ小説厳選しました。
【心地よい眠り】寝る前に読むべきおすすめ小説まとめ。寝る前10分の読書だけであなたの明日が変わります。
【2023年超厳選】読み応え抜群のおすすめ短編小説まとめ【小説】
【小説おすすめ】奇抜で奇妙で不気味な後味!正体不明な恐怖を小説で体験しよう。
終わりに
今回は、休日に読みたいおすすめ長編小説をご紹介しました。
時間がたっぷりある日こそ、物語の世界観にどっぷり使いたい!
そんな時にぜひ手に取って見てくださいね。
本日もありがとうございました。
れんげ