【2023年最新】【読書家厳選】面白すぎてハマる!爆笑間違いなしの笑える小説

こんにちは、れんげです。

クスッと笑えるものから声に出して爆笑する作品まで..
おすすめの笑える小説(&エッセイ)を集めました♪( ´▽`)

身内ネタが好きな人、
ブラックな笑いが好きな人、
シュールな空気感に笑ってしまう人など…

「笑い」のツボは人それぞれですよね☺️
この機会にいろんなテイストの笑いを楽しんでみてはいかがでしょうか♪

れんげ


こんにちは、れんげです。
小説大好きOL。年間250冊以上の小説を読んでいます。
新しいものにこだわない読書スタイルで、日々読書を楽しんでいます。
このブログでは、読書好きの私がおすすめする小説をご紹介しています。
みなさんの読書習慣、または本選びに少しでも役に立てると嬉しいです。

この記事はこんな人におすすめ

・笑える小説を探している
・疲れている時や笑いたい時に気軽に読める小説が欲しい!
・休憩中や、夜寝る前、移動中にサクッと読める短編集が読みたい

気楽に楽しむ読書がしたい!笑える小説はこちら

アニメ感覚で楽しめる痛快コメディ!『陽気なギャングが地球を回す』



作家:伊坂幸太郎
出版:祥伝社文庫

ポイント
4人のスマートで華麗な手口と彼らの会話の面白さがとっても爽やか
ハラハラドキドキな展開が好きな人はおすすめ
4人の銀行強盗は百発百中の天才。それぞれの個性を活かしながら今日も余裕で任務完了..のはずだった!
彼らの「売上」をあろうことか何者かに横取りされてしまう。笑いどころ満載のハイテンションサスペンス。登場人物たちのさりげない会話に思わずクスっとしてしまう面白さが盛り込まれています。

シリーズ3作品あります。
2作目は特におすすめ!!


名作爆笑エッセイ!『もものかんづめ』



作家:さくらももこ
出版:集英社文庫

ポイント
吹き出し、むせる可能性あり。外では読むときは注意しましょう。
お馴染み「ちびまるこちゃん」の生みの親、さくらももこさんの原点となるベストセラーエッセイ。
アニメとはちょっと違う友蔵に会える、「メルヘン爺」や一家の水虫事件を綴った「奇跡の水虫治療」など。お馴染みの家族面々も登場し、笑いが絶えない一冊です。

ブラックユーモアたっぷり『スメル男』



作家:原田宗典
出版:講談社文庫

ポイント
中盤からの怒涛のストーリー展開に衝撃を受けます!
岡山から上京してきた大学生、タケルは無嗅覚症を患っていた。ある日突然、タケルから異臭がすることに気づき始め..それは、東京都内を脅かすほどの騒ぎになってしまう。登場人物たちは、至って真面目。だからこそ面白い。読者を夢中にさせるエンタメ物語。

コミカルに描かれた田舎村での生活『オロロ畑で捕まえて』



作家:萩原浩
出版:集英社文庫

ポイント
村おこしのために立ち上がった青年会と弱小広告プロダクションの謎タッグが面白い
田舎あるあるネタ満載の一冊
過疎化に悩まされていた牛穴村が、村おこしのために立ち上がる。村の青年たちが助けを求め駆け込んだのは、倒産寸前の弱小広告代理店だった。ドタバタしながら挑む村おこし大作戦は、果たして村を再生することができるのか?
笑いのポイントがとにかく多い!シリーズ2作目の「なかよし小鳩組」もおすすめです。

想像を超える怪しい笑いの正体とは…『怪笑小説』



作家:東野圭吾
出版:集英社文庫

ポイント
後味悪い。心地悪い。だけど、なんだか笑ってしまう。
そんな怪しい笑いが込み上げてくる9つの物語
満員電車で座りたい乗客たち、芸能人追っかけにハマる年金暮らしのおばあさん、タヌキには超能力があることに命をかけて信じる男など、怖くて可笑しい人たちを描いた9編の短編集。
心から笑えない…なんとも言えない面白さ(ブラックユーモア)を楽しみたい方におすすめです。

将来役にたつかも!?『無印結婚物語』 無印シリーズ



作家:郡ようこ
出版:角川文庫

ポイント
既婚者の方には、結婚あるある。結婚に憧れを抱いている未婚の方には、衝撃の連続かもしれませんw
いろんな結婚・夫婦の形が描かれた短編集です。愛の力を信じて挑む恋愛結婚、チャンスを逃すまいと挑んだお見合い結婚… だったが。結婚って悲惨。でもまあ、こんなもんか。リアルすぎて面白い12編のストーリー。既婚・未婚問わず男女が楽しめます。

学生時代のほろ苦爆笑エピソード『時をかけるゆとり』



作家:朝井リョウ
出版:文春文庫

ポイント
疲れた時、何も手に付かない時に読みたい
「ゆとり世代」による「ゆとり世代」の日常実録。著者自身の学生生活やバイト、夏休み、就活の様子が描かれたどこか懐かしい、可笑しさ満載の爆笑エッセイ集。短編集のようなストーリー性を感じるオモシロエピソードに思わず声を出して笑ってしまいます。
エッセイをあまり読まない方にもおすすめしたい一冊です。

合わせて読みたいおすすめ記事

笑える小説だけでなく、サクサク気軽に読める短編集もぜひおすすめです。
通勤・通学中や朝読書、寝る前に楽しめる人気の短編集も特集しています。

こちらの記事もチェックしてみてください^^
【2023年超厳選】読み応え抜群のおすすめ短編小説まとめ【小説】

 

最後に
気軽に読める笑える小説を厳選してご紹介致しました。いかがでしたでしょうか。
日常の中で起こる笑いや分かる人にだけ分かるネタ、ブラックジョークなど、笑いの好みも人それぞれだと思います。
楽しく生きていくうえで、「笑うこと」は必要不可欠!
元気を出したい時に。
何となく、楽しい気分になりたい時に。
ぜひ、今回ご紹介した笑える小説を手にとってみて、色んな出会いをお楽しみください♪

れんげ


あなたがきっと読みたい、あなただけにぴったりの一冊を見つけます!
選書人の私が、小説をお選びする【れんげ選書】サービスをしております。
これまでにない新しい読書を体験してみませんか?
興味がある方は是非お試し下さい♪
詳細は下のボタンから🐰

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です