お洒落なバーや美味しいお料理を食べれる居酒屋の雰囲気を
小説で味わってみませんか?
ちびちびお酒を嗜みながら、読む小説はワンランク上の至福のひととき♪
お酒のことあまり詳しくない!という方も、この機会に大人の世界に触れてみましょう♪
今回は、居酒屋やバーが舞台のおすすめ小説とお酒がテーマの小説をまとめました。
さあ、お酒を用意して贅沢な読書時間をお楽しみください。
れんげ
こんにちは、れんげです。
小説大好きOL。年間250冊以上の小説を読んでいます。
新しいものにこだわない読書スタイルで、日々読書を楽しんでいます。
このブログでは、読書好きの私がおすすめする小説をご紹介しています。
みなさんの読書習慣、または本選びに少しでも役に立てると嬉しいです。
この記事はこんな方におすすめ!
・お酒が好き
・1日の疲れや明日の予定をひとまず忘れて、ほろよい読書を楽しみたい方、
・一人飲みに憧れを持っている方、
・行きつけのバーを探索している方、
・ちびちびとお酒を飲みながら小説を楽しみたい方
コンテンツ
お酒が飲みたくなるおすすめ小説
それでは早速、お酒が飲みたくなるおすすめ小説をご紹介していきます。
自分がまるで登場人物となりその場にいるような妄想を楽しめる作品ばかりです。
ラム酒が飲みたくなる『風のマジム』
作家:原田マハ
出版:講談社文庫
ポイント
美しい情景と人情溢れる島の人々に癒される読後は沖縄のお酒のことをもっと知りたくなります。
グルメ×ミステリ×お酒『Rのつく月には気をつけよう』
作家:石持浅海
出版:祥伝社文庫
ポイント
お酒好きにはたまらない日常ミステリ。お酒のお供が毎回凝っていて、お酒が進みそう。とてもライトに読めて、こちらのお酒の肴にも丁度いい作品です。
こんな一人飲みしてみたい!『ランチ酒』
作家:原田ひ香
出版:祥伝社文庫
ポイント
疲れた心を癒してくれる、絶品グルメ小説。続編はこちらです。
かっこいい系おじさんのハードボイルド小説『探偵はバーにいる』
作家:東直乙
出版:ハヤカワ文庫
ポイント
ハードボイルド・アクションシーンが好きな方におすすめの一冊。渋くて強気な主人公がいい味だしてます。
お酒と女性がテーマの短編集『ほろよい読書』
作家:織守 きょうや (著), 坂井 希久子 (著), 額賀 澪 (著), 原田ひ香 (著), 柚木 麻子
出版:双葉文庫
ポイント
人気女性作家たちが手がけた”お酒にまつわる物語”を一気に楽しめる贅沢な作品!お酒x女性をテーマに、人間模様を鮮やかに綴った物語が5つ収録された一冊。どのお話もお酒をちびちび飲みながら読みたいお話です。
初めて読む作家さんの作品にも挑戦できて、今後の読書幅が広がるかも!?
バーテンダーにお酒をつくってもらいたくなる『バーピノッキオ』
作家:はらだみずき
出版:幻冬社文庫
ポイント
マスターの秘密についての章は、切なくて涙を誘います。絶対誰にも教えたくない居酒屋さん『よりみち酒場 灯火亭』
作家:石川 渓月
出版:光文社文庫
ポイント
辛口だけど温かい店主と美味しい料理に心癒される性別不詳の店主と、個性豊かな常連さんに囲まれて、心の傷や影をもつお客さんがみるみる癒えていく人情小説。
ミステリなし、悪人なしだから読みやすく、ただ心を和ませたい方におすすめ。
続編はこちらです。
合わせて読みたいおすすめ記事
お酒にも合う絶品グルメ小説はいかがですか?
ついついお腹が空いてしまう飯テロ描写と、温かい人情系物語に身も心も温まること間違いなし。
美味しいご飯やスイーツが登場するおすすめ小説はこちらでご紹介しています。
ぜひ一緒にチェックしてみてください♪
【おすすめ小説】美味しそうな料理がたくさん!お腹が空くおすすめ食べ物小説をまとめました
最後に
読書酒におすすめの本をご紹介しました。
いかがでしたか?
お酒が好きな人も、バーや居酒屋に行けずに家でお酒を楽しみたい人も楽しめる作品ばかりです。
1日の疲れが癒えて、楽しく酔えたら最高ですよね。
夜はリフレッシュして、また元気に明日を迎えられますように。
れんげ
あなたがきっと読みたい、あなただけにぴったりの一冊を見つけます!
選書人の私が、小説をお選びする【れんげ選書】サービスをしております。
これまでにない新しい読書を体験してみませんか?
興味がある方は是非お試し下さい♪
詳細は下のボタンから🐰
最後までありがとうございました♪
それでは、今日も素敵な読書時間をお過ごしください🌸
れんげ
この記事でご紹介した小説ラインナップ