2022年春に文庫化!注目のおすすめ人気小説7選

こんにちは、れんげです。

 

今年、2022年1月〜3月までに文庫化されたおすすめ小説を選びました。

 

ミステリー、ファンタジー、癒し系…ジャンルはいろいろあります。

 

面白い!癒された!これすごい設定!と、私が感じた7作品をまとめてます。

 

どれも面白い作品ばかりですので、興味があったらぜひチェックしてみてください^^

 

 

 

2022年1~3月発売!おすすめ新刊文庫小説をご紹介

大人の童話を堪能しよう!『土曜はカフェ・チボリで』



作家:内山 純


ポイント
デンマークにある高級感あふれるカフェに集う人々。この雰囲気がたまらない。

 

美味しそうなデンマーク料理と一緒に味わう、大人のためのアンデルセン童話

 

土曜日限定営業のカフェ・チボリ。

 

そこでくつろぐ常連客たちは身の回りで起こった謎について語り出す…

 

高校生店主のレンは、その度にマッチを擦り推理を始めるのだった。

 

そう!カフェの店主は男子高校生なんです。

 

これは、安楽椅子探偵譚

 

部屋に居ながらして事件を推理していく探偵が活躍するミステリです。

 

一見動きがなくて退屈そうですが、飽きることなく読みやすいです。

 

このスタイルのミステリを読んだことない方は是非挑戦してみてください^^

 

悪者は出てきません!

 

不思議なカフェが舞台のゆったりとした推理時間を過ごせる優雅な読書時間となるでしょう。

 

著者からの挑戦状!? 超難解ミステリ『プラスチックの祈り』



作家:白石一文

ポイント
著者本人が認めるほどの難解度!最新型哲学ミステリーに挑戦してみませんか?

 

妻が亡くなってから、主人公・伸昌の身の回りに起こり始める異変。

 

身体の一部がプラスチック化する奇怪な現象…

 

そして記憶と現実の食い違いが伸昌を追い詰めていくのです。

 

このストーリー、全く先が読めません。読み直し必須作品です。

 

哲学…難しいと言われていますが、

 

これだけはいえます。

 

先が気になって夢中になって読めてしまいます。

 

作家・姫野伸昌は妻・小雪の死を境に酒浸りだったが、
突如周りで不可思議な現象が起き始め、
やがて自身の肉体がプラスチック化し脱落し始める。
姫野は天罰と直感するが、しかしなぜ?
微かに残る妻の死の記憶──。

 

新感覚タイムスリップミステリ『消える息子』



作家:安東 能明

ポイント
前世と現在をタイムスリップ。死んでほしくない人と生まれてきて欲しい人が連動していて面白い!

 

「僕、あそこで殺されたんだ」と告白する息子の首には絞められた跡が…。

 

息子の奇妙な告白。

 

そして、父親も誰かに手を下している悪夢を見始める。

 

33年前に発見された変死体と息子の発言に妙なリンクを感じた矢先、父親は33年前の八王子に立っていた。

 

読み応え抜群!

 

殺される男を死なせてはいけない、でも死ななければ息子は生まれない。

 

和夫の葛藤、若き日の母親の秘密。

 

1文も見逃せない驚愕のラストが待っています。

 

おいしいエッセイをお探しでしたら『いわしバターを自分で』



作家:平松洋子

ポイント
9割はご飯のことが描かれています。著者おすすめの素敵なご飯やさんもたくさん載っています。

 

コロナ渦に負けない!

 

食・料理をテーマにした著者平松洋子さんの食エッセイ第一弾。

 

コロナの影響を受け、外食できる場所が減っていき巣ごもり生活をするようになった

 

著者の毎日の様子が描かれています。。

 

こんな中でも、食を楽しんでいる平松さんの日常はキラキラ輝いていてステキ!

 

ページをめくっていくだけで、元気が湧いてくるおすすめのエッセイです。

 

大人も楽しめる子供の頃の話『だれもが子供だったころ』



作家:内海隆一郎

ポイント
全て子供の視点で描かれているため、子供時代を経てきた全ての大人が楽しめます。

 

家族愛がテーマのお話がたくさん収録されています。

 

子供の頃の 「あるある」ネタや、子供の純粋さと正直さが輝いているお話…

 

切ないものから、家族団欒を明るく描いた心温まるストーリー…など

 

最初から最後まで飽きない構成に満足感たっぷり。

 

大人の世界に疲れた時…

 

何かに行き詰まったとき、

 

この本を読んで、子供の頃の素敵な瞬間を思い出してみませんか?


あらすじ

祖母から贈られたセーターの長すぎる袖に不満げな男の子。初めて両親と離れ、二人だけで新幹線に乗る兄妹。二度と帰らない父をベランダで待ち続ける女の子……他、子供が出会う日々の出来事をやさしく、あたかかく、ときに切なく描き出す。
子供の目線だからこそ見えてくる、日常のささいな出来事の奥深さを描いた短編集。

号泣必至の物語『星守る犬(新装版)』



作家:原田マハ

ポイント
大ヒットしたコミックが小説になって帰ってきました!絶対泣けるわんちゃんの感動物語。

結構、ド派手に泣かせてくる、超感動長編作品です。

 

かなり泣けると話題になった、大ヒットコミックが原田マハさんの手によって小説化!

 

多くの人が幼い頃に経験したであろう、「動物を飼うことへの後悔。」

 

本作では、お父さんと愛犬2人の最後の旅路が描かれています。

 

ペットを飼ったことがある方…動物の死に目に遭遇したことがある方は、

 

もう涙が止まらないかと思います。

 

そばにティッシュやハンカチの準備を忘れずにお楽しみください!

 

原作コミックもおすすめです。

 

ビールが飲みたくなるミステリー『ビール職人の秘密と推理』



作家:エリー・アレグザンダー

ポイント
ビールの魅力が満載の謎解きミステリー!

 

ビールの町レブンワースが舞台っていうのがもう雰囲気ムンムンで、そそられます。

 

さらに、ビールの本場ドイツグルメもたくさん登場。

 

クラフトビールで知られるビールの町で起こる冬の一大イベント「ビールフェス」を控え、

 

殺人事件も発生してしまいます。

 

ビール職人のスローンが事件解決に挑んでいくビールミステリーのシリーズ第三弾です。

 

こちらの3巻から読んで、遡っていっても楽しめますし、

 

1巻から読んでももちろんOKです!

 

ビールレシピなんかも添えられている感じ… ビール好きはかなり楽しめる作品です^^

 

合わせて読みたい記事

 

テーマ・ジャンル別!れんげのおすすめ小説まとめ記事はこちらです。

【おすすめ小説】美味しそうな料理がたくさん!お腹が空くおすすめ食べ物小説をまとめました
【胸キュン小説厳選】おすすめ恋愛小説まとめました。ドキドキしたい、疲れた時に読みたい一冊!
カフェ・喫茶店が舞台のおすすめ小説集めました。静かでゆったりしたカフェ気分を小説で味わいませんか?
おすすめ ほっこり小説 【厳選】ほっこり心温まるおすすめ小説を集めました。何度も読み返したくなるお気に入り作品がきっと見つかります!
【厳選】大人向けのおすすめ恋愛小説まとめました。【今話題のドラマ・映画化作品あり】
れんげの本棚-おすすめファンタジー【おすすめ厳選】読みだすと止まらない!絶対読みたいファンタジー小説まとめました。
【大人の小説】読書酒はいかが?お酒が飲みたくなるおすすめ小説厳選しました。
【心地よい眠り】寝る前に読むべきおすすめ小説まとめ。寝る前10分の読書だけであなたの明日が変わります。
【2023年超厳選】読み応え抜群のおすすめ短編小説まとめ【小説】
【小説おすすめ】奇抜で奇妙で不気味な後味!正体不明な恐怖を小説で体験しよう。

あなたの読書ライフに役立つ記事はこちら

本を読むメリット【本を読むメリット】読書はどんな効果がある?読書習慣であなたの人生が変わる!
読書時間の作り方読書時間の作り方
おすすめ読書グッズ【2021年最新版】読書家厳選のおすすめ読書グッズ プレゼントや自分用に便利でおしゃれなグッズをご紹介

 

終わりに

 

2022年今春発売したばかりの最新おすすめ文庫本をご紹介してきました。

 

今まで読んだことない新しいジャンルに挑戦してみたい!

 

面白い本を探している

 

今年こそは読書習慣身につけるぞ。

 

というそこのあなた( ̄▽ ̄)

 

この機会にぜひ新刊を手に取ってみてはいかがですか。

 

本日もありがとうございました。

 

素敵な読書ライフをお過ごしくださいませ

 

れんげ