怖くはない…でも…どこか奇抜でうす気味悪い物語は好きですか?
目を背けたくなるようなグロいシーンやホラー描写がないのに、
なぜか心がざわつくゾワゾワ感を感じるお話…
なぜか読み始めるとはまってしまうんです。
今回は、ホラー小説でも、ミステリー小説でもない、「不気味な小説」をご紹介します。
ぜひ、このクセになる独特な恐怖を小説で味わってみませんか?
れんげ
こんにちは、れんげです。
小説大好きOL。年間250冊以上の小説を読んでいます。
新しいものにこだわない読書スタイルで、日々読書を楽しんでいます。
このブログでは、読書好きの私がおすすめする小説をご紹介しています。
みなさんの読書習慣、または本選びに少しでも役に立てると嬉しいです。
この記事はこんな人におすすめ
・グロい・ホラーは苦手!
・不気味な後味のお話、味わってみたい!
・一気読みできる、ハマる小説が読みたい!
コンテンツ
不気味さが面白い!おすすめ奇妙な小説
先が読めない展開に大興奮『世にも奇妙な君物語』
作家:朝井リョウ
出版:講談社文庫
ポイント
ブラックなユーモア満載の短編集。複数の伏線とオチがしっかり用意されていて読書の面白さを味わえます。常識がないクレイジーな世界『地球星人』
作家:村田沙耶香
出版:新潮文庫
ポイント
魔法少女に宇宙人…..登場人物がぶっ飛んでいる村田ワールド。固定観念を壊される衝撃の一冊!分類不可能な異質感を感じさせ、読者を狂わせてくる一冊です。過激な性的描写が含まれているので大丈夫な方は是非。
ひやりとするファンタジー『夜明けの縁をさ迷う人々』
作家:小川洋子
出版:角川文庫
ポイント
小川さんの想像力に圧倒されます!奇妙と美しさが入り混じる異世界。想像を超えた気味悪さ、芥川賞受賞作品!『むらさきのスカートの女』
作家:今村夏子
ポイント
奇妙な違和感の連続に心のざわつきが止まらない幽霊が出てこないホラー!『噛みあわない会話と、ある過去について』
作家:辻村深月
出版:講談社文庫
ポイント
怖いけど面白すぎる!人間の逆恨みを描いた短編集あなたの「過去」は大丈夫ですか?
変態なのか、天才なのか、『箱男』
作家:安倍公房
出版:新潮文庫
ポイント
日常の中の違和感・不条理さを楽しみたいという方におすすめ日常にひそむ違和感にゾッとする『どこにもない短篇集』
作家:原田宗典
出版:角川文庫
ポイント
読みやすい文体なので、冒頭から奇妙な空間へと引き込まれます。日常生活の中に起こる不可思議な出来事の数々を綴った17篇に及ぶ短編集です。ホラーでもなく幽霊も出てこないが、体の芯からゾクっとするようなお話ばかり。「世にも奇妙な物語」がお好きな人はおすすめです。
怖いけど、好奇心をそそる世界観『夢違』
作家:恩田陸
出版:角川文庫
ポイント
リアルで生々しい「夢」の描写に悪夢ではないのに何かこわい。ラストまで息をもつがせず読ませます。戦争の恐怖を空気で感じる『となり町戦争』
作家:三崎亜記
出版:集英社文庫
ポイント
現在の私たちの戦争に対する感覚と絶妙に繋がっているのかもしれない。深く考えさせられる一冊不可思議な不気味感を味わいつつ、重みとメッセージ性がある作品です。「戦争」というものが遠い今だからこそ読んでおきたい。
合わせて読みたいおすすめ記事
奇妙な後味が残る小説の他にも、クセが強いジャンルの小説はたくさんあります。
この機会に、さまざまなジャンルを試してみてはいかがですか?^^
あなたの読書の新境地を開拓していくお手伝いをさせてください♪
【2023年度最新版】小説ジャンル一覧と各おすすめ小説をご紹介。何を読めばいいか分からない初心者でも選びやすい
【読みやすい】疲れない!怖くない!リラックスして読めるおすすめミステリー小説をまとめました。
最後に
ホラーでもミステリーでもない、「奇妙な小説」おすすめ作品をご紹介してきました。
背筋が凍るようなゾッとするストーリーや奇妙な違和感を感じるだけのストーリーなど様々な角度から読者を楽しませてくれる小説を揃えてみましたが、いかがでしたか?
現実と非現実の狭間のようなゾッとする世界観、ぜひお楽しみください^^
最後までありがとうございました♪
それでは、今日も素敵な読書時間をお過ごしください🌸
れんげ
れんげ
あなたがきっと読みたい、あなただけにぴったりの一冊を見つけます!
選書人の私が、小説をお選びする【れんげ選書】サービスをしております。
これまでにない新しい読書を体験してみませんか?
興味がある方は是非お試し下さい♪
詳細は下のボタンから🐰
この記事で紹介したおすすめ小説