れんげ
小説が大好きアラサーOLです!年間250冊以上の小説を読んでいます。
新しいものにこだわない読書スタイルで、『何度も読み返したい作品』との出会いを追い求めて、日々読書を楽しんでいます。
このブログでは、読書好きの私がおすすめする小説をご紹介しています。
みなさんの読書習慣、または本選びに少しでも役に立てると嬉しいです。
確実に満足できそうな、歴代ベストセラーランキングが知りたいな(*’ω’*)
読書初心者のうさこ
コンテンツ [表示]
歴代ベストセラー ビジネス書 第10位~第5位
第10位 スタンフォード大学の大人気講義を文庫化! 60万部
著者 :ケリーマクゴニガル
発行年:2015年
これまで抽象的な概念として見られていた「意志」の力についての考え方を根本的に変え、実際の「行動」に大きな影響を与えてくれる。目標を持つすべての人に読んでもらいたい一冊。(Amazonより)
2020年に、もっと分かりやすい図解版も出版されました。
簡単な方が良い!という方はこちらをお勧めします。
第9位 最強のマネジメント教本! 100万部
著者 :福島文二郎
発行年:2010年
昨年、過去最高益を出したディズニーランドでは、9割のスタッフが正社員ではなく、アルバイトでアトラクションを運営しています。
しかし、アルバイトでも最高のサービスを提供し、ディズニーランドは他の遊園地とは異なる、そして不況にも負けないブランド価値をつくりあげていますが、その背景には徹底したディズニーの社員教育システムがあります。
また、人材レベルの高さといえば、リーッツカールトンとディズニーが有名ですが、この2社には、
●リッツカールトン:人の「素質」を見極める(=社員のポテンシャル重視)
●ディズニー:どんな人材でも育てることを重視する(=教育重視)
という決定的な差があるのです。どんなにCSを高めようとしても、その前段階の社員教育が成功なくしてCSは成り立ちません。
そこで、「社員教育」をテーマにディズニーの人材教育方法を紹介しながら、一般の会社でも活用できる社員教育のコツとポイントを解説します。(Amazonより)
第8位 「話す」「書く」「聞く」の3つの能力の磨き方 180万部
著者 :池上彰出版年:2007年
第7位 全世界3,000万部、今も読み続けられるビジネス書のベストセラー 240万部
出版年:2013年
今回、原著により忠実に、そしてスティーブン氏をブランド化していくために新たに訳し直されました。
7つの習慣。これさえできればあなたは成功する!
全世界で販売部数3,000万部を記録し今も尚売れ続けている脅威のビジネス書!
第6位 高校生や大学生にも読んで欲しい! 275万部
著者 :岩崎夏海出版年:2015年
第5位 新しい人生を開眼させる世界的名著 300万部
出版年: 1999年
著者のナポレオン・ヒルは、鉄鋼王カーネギーの発案に乗り、20年間無報酬で「成功哲学」を徹底的に研究した。カーネギーが見込んだ500人をインタビューし、彼らが成功していく過程を子細に追視。そこに共通する“思考”と“やりかた”を体系的にまとめたのである。驚くべき偉業である。この本は、なぜ「あなた」が今の「あなた」なのかをやさしく教えてくれる。不安の種を取り除き、未来を自分の思う方向に切り開いていくすべとともに。(amazon)
歴代ベストセラービジネス書 第4位~第1位
第4位 自己啓発エンタメ小説 400万部以上
著者:水野敬也出版年:2007年
ダメダメな僕のもとに突然現れたゾウの神様“ガネーシャ”。
なぜか関西弁で話し、甘いものが大好きな大食漢。そのくせ、ニュートン、孔子、ナポレオン、最近ではビル・ゲイツくん(、、)まで、歴史上の偉人は自分が育ててきたという……。
しかも、その教えは「靴をみがく」とか「募金する」とか地味なものばかり。こんなので僕の夢は本当にかなうの!?(Amazon)
れんげ
あなたは何巻派ですか?(*’ω’*)
第3位 世界のトップ企業が研修テキストに使用する全米ベストセラー 400万部以上
出版年:1999年
第2位 邦訳500万部突破の歴史的ベストセラー 430万部以上
著者:デールカーネギー出版年:2016年
あらゆる自己啓発書の原点となったデール・カーネギー不朽の名著。
人が生きていく上で身につけるべき人間関係の原則を、
長年にわたり丹念に集めた実話と、実践で磨き上げた事例を交え説得力豊かに説き起こす。
深い人間洞察とヒューマニズムを根底に据え、
人に好かれて人の心を突き動かすための行動と自己変革を促す感動の書。(Amazon)
第1位 心理学の三大巨頭ここにあり 485万部以上
著者:岸見一郎出版年:2013年
【最新】2021年ビジネス書大賞
れんげ
先日発表されたばかりの読者が選ぶビジネス書ランキング上位です。
Youtubeで話題となった本が結構ランクインしているようです。
第3位
出版年:2020年
第2位
出版年:2020年
52万部突破! いま一番売れてる「お金の勉強」本。
一生お金に困らない「5つの力」の基本!
◎人生6大固定費の見直し方法
◎必要な保険は3つだけ
◎マイホームより賃貸をおすすめする理由
◎おすすめの副業8選
◎初心者でもプロに勝てる資産運用法
◎やってはいけない投資の見抜き方
生活・仕事・老後のお金の不安を減らし、自由に生きるためのノウハウがぎっしり!
累計再生数1億回超! チャンネル登録者数70万人!
日本一わかりやすいお金の教養チャンネル「リベ大」の
誰も言わないけど、やれば人生が変わる『お金の勉強』超実践型バイブル!(Amazon)
第1位
著者 :安宅和人出版年:2020年
ビジネス書大賞2020 特別賞(ソーシャルデザイン部門)受賞!!
ITエンジニア本大賞2021 ビジネス書部門 ベスト10!
累計15万部突破!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
これは外せない!不動のベストセラーランキングをご紹介致しました。
れんげ
選書人の私が、小説をお選びする【れんげ選書】サービスをしております。
これまでにない新しい読書を体験してみませんか?
興味がある方は是非お試し下さい♪
詳細は下のボタンから
最後までありがとうございました♪
それでは、今日も素敵な読書時間をお過ごしください
れんげ
第10位 スタンフォードの自分を変える教室
第9位 9割がバイトでも最高のスタッフに育つディズニーの教え方
第8位 伝える力
第7位 七つの習慣
第6位 もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら
第5位 思考は現実化する
第4位 夢をかなえるゾウ
第3位 チーズはどこへ消えた?
第2位 人を動かす
第1位 嫌われる勇気
【最新】2021年ビジネス書大賞作品!!
第3位 LIFESPAN
第2位 本当の自由を手に入れる お金の大学
第1位 シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成