こんにちは、れんげです
さらに各作家たちのおすすめ小説も教えて~
読書初心者のうさこ
今回は、本選びに役立つ、注目の人気女性作家さんをご紹介します。
作家さんごとのイチオシ作品も一緒にのせていますので、気になったらぜひ手に取ってみてください♪
この記事を書いている私は、月30冊、年間300冊以上の小説を読み漁っている小説好きのOLです。
長い長編ものや読解が難しい純文学、そして慣れない古い日本語が並ぶ時代小説も含めて何でも読みます。
小説選びに困っていませんか?
年間250冊以上の小説を日々読み漁っている私が、あなたの性格や好み、読書の目的などをもとに、心を込めて小説を選書するサービスを始めました♪
今話題急上昇中の新しい読書スタイル「選書サービス」を活用して、読書をもっと身近に、そして習慣にしていきませんか。
いろんな物語に触れて自分の内面を磨きたい!
感受性を養いたい!
今まで読んだことがない物語と出会いたい!
そんな多くの方にご利用いただいております。詳しい詳細はこちらをご覧ください⇩⇩
コンテンツ
ミステリーの女王たち
辻村深月
デビュー作である「冷たい校舎の時は止まる」からメフィスト賞を受賞。
その後も直木賞、本屋大賞、吉川英治文学新人賞と立て続けにヒット作を出している天才新人ミステリー作家の辻村深月さん。
辻村深月さんの小説は、
『学園ミステリー』
『アラサー女性の葛藤』
『家族のかたち』
などがテーマのものが多く、広範囲に渡る世代から共感、支持されています。
おすすめ小説①:かがみの孤城
学校での居場所をなくし、閉じこもっていた少女・こころの目の前で、ある日突然部屋の鏡が光り始めた。
輝く鏡をくぐり抜けた先にあったのは、城のような不思議な建物。
そこには“こころ”を含め、似た境遇の7人が集められていた。なぜこの7人が、なぜこの場所に――。
映像化・舞台化された、辻村深月さんの代表作品のひとつです。
いじめにあう少女をはじめ、心に傷を抱えた少年少女たちの心情描写に涙を誘われる結末。
若者から大人まで幅広い年代の方に読まれています。
おすすめ小説②:ツナグ
一生に一度だけ、死者との再会を叶えてくれるという「使者(ツナグ)」。
ツナグの仲介のもと再会した生者と死者。
それぞれの想いをかかえた一夜の邂逅は、何をもたらすのだろうか。心の隅々に染み入る感動の連作長編小説。
おすすめ小説③:凍りのくじら
藤子・F・不二雄を「先生」と呼び、その作品を愛する父が失踪して5年。高校生の理帆子は、夏の図書館で「写真を撮らせてほしい」と言う1人の青年に出会う。戸惑いつつも、他とは違う内面を見せていく理帆子。
そして同じ頃に始まった不思議な警告。皆が愛する素敵な“道具”が私たちを照らすとき――。
ドラえもんの道具があちこちに登場し子供心をくすぐられる作品です。
かなりの長編ですが、最後には素敵なサプライズが待っています。読み価値ありです!
れんげ
あまり怖すぎず、残虐なシーンがない!さらに、ストーリーが面白い!
いつも最後まで一気に読んでしまいます
辻村深月さんの他の作品も気になる方は、こちらの記事をご覧ください♪
【人気女性作家】注目の新人ミステリー作家辻村深月 おすすめ小説ランキング湊かなえ
湊かなえさんといえば、
後味の悪い読了感を楽しむクセの強いミステリージャンル
「イヤミス」の女王として有名です。
直木賞や本屋大賞を多数受賞している他、
ドラマや映画化されている作品も多いため、
ご存知の方も多いのではないでしょうか^^
特に評価が高く、読みやすい小説をご紹介致します。
おすすめ小説①:望郷
都会から離れた島に生まれ、育った人々。
島を憎み、愛し、島を離れ、でも心は島にひきずられたまま――
閉ざされた“世界”を舞台に、複雑な心模様を鮮やかに描く湊さんの連作短編集。
読み始めたら止まらない、白綱島という島を舞台に繰り広げられる
ヒューマンドラマ6つが収録されています。
おすすめ小説②:告白
出版社:双葉文庫
「愛美は死にました。しかし事故ではありません。このクラスの生徒に殺されたのです」
我が子を校内で亡くした中学校の女性教師によるホームルームでの告白から、
この物語は始まります。
語り手が「級友」「犯人」「犯人の家族」移り変わり、読み手の心を乱していく構成が何とも面白い作品です。
れんげ
イヤミスは好き嫌い分かれますが、ハマると癖になる面白さがありますよね。
柚月裕子
柚月裕子さんもミステリー女王の一人。
特に社会問題を扱ったストーリーが多く、人間味あふれる心理描写がファンの心を掴みます。
どこか男臭く、初めて読む方は「え、これ女性作家なの?」と思ってしまうようなかっこいい作品もあります。
おすすめ小説①:孤狼の血
所轄署の捜査二課に配属された新人の日岡は、ヤクザとの癒着を噂される刑事・大上のもとで、暴力団系列の金融会社社員が失踪した事件の捜査を担当することになる。
常識外れのマル暴刑事と極道の、プライドを賭けた戦い。
作家、マスコミほか多くの賞賛を集めた、圧巻の警察小説
おすすめ小説②:盤上の向日葵
出版社:中公文庫
平成六年、夏。埼玉県の山中で白骨死体が発見された。
遺留品は、名匠の将棋駒。叩き上げの刑事・石破と、かつてプロ棋士を志した新米刑事の佐野は、駒の足取りを追って日本各地に飛ぶ。
折しも将棋界では、実業界から転身した異端の天才棋士・上条桂介が、世紀の一戦に挑もうとしていた――(Amazon)
将棋のことが全く分からなくても何の支障なく楽しめます。厳しい世界を生きる若手騎士とベテラン刑事の掛け合いが見どころです。
れんげ
宮部みゆき
宮部みゆきさんは、“大ベテラン”ミステリー作家。
今年2021年でデビュー34周年を迎え、今も尚、多くの作品を出版されています。
これまで数えきれないほどの文学賞を受賞し、今は彼女自身が選考委員を務めています。
ドラマ化や映画化されている作品も最近では多いので是非、興味がある方は映像でも楽しんでみて下さい♪
おすすめ小説①:火車
休職中の刑事、本間俊介は遠縁の男性に頼まれて彼の婚約者、関根彰子の行方を捜すことになった。
自らの意思で失踪、しかも徹底的に足取りを消して――なぜ彰子はそこまでして自分の存在を消さねばならなかったのか? いったい彼女は何者なのか? 謎を解く鍵は、カード社会の犠牲ともいうべき自己破産者の凄惨な人生に隠されていた。
おすすめ小説②:理由
出版社:朝日文庫
東京都荒川区の超高層マンションで起きた凄惨な殺人事件。
殺されたのは「誰」で「誰」が殺人者だったのか。そもそも事件はなぜ起こったのか。
事件の前には何があり、後には何が残ったのか。
かなりのボリュームなのに最後まで飽きずに読めてしまうところが、宮部みゆきさんの筆力の凄さです。
おすすめ小説③:ぼんくら
――江戸・深川の鉄瓶長屋で八百屋の太助が殺され、三つの家族も次々と失踪。
いったい、この長屋には何が起きているのか。ぼんくらな同心・平四郎が動き始める。
江戸を舞台に繰り広げられる時代ミステリー。
れんげ
是非読んでみて下さい♪
どんなジャンルもどんとこい!オールラウンダー
恩田陸
ミステリー、ファンタジー、青春、ホラー、エンタメ、
どんなジャンルを呼んでも面白い恩田陸さんの作品は全50作品以上!
根強いファンがとても多く、その魅惑な恩田ワールドで多くの人を魅了し続けています。
文学賞もかなりの数を受賞しており、
2017年には、直木賞と本屋大賞のダブル受賞をされたことで、さらに注目を浴びています。
おすすめ小説①:夜のピクニック
出版社:新潮文庫
繫ぎ留めておきたい、この時間を。
小さな賭けを胸に秘め、貴子は高校生活最後のイベント歩行祭にのぞむ。誰にも言えない秘密を清算するために――。永遠普遍の青春小説。(Amazon)
おすすめ小説②:蜜蜂と遠雷
出版社:幻冬舎文庫
近年その覇者が音楽界の寵児となる芳ヶ江国際ピアノコンクール。
自宅に楽器を持たない少年・風間塵16歳。 かつて天才少女としてデビューしながら突然の母の死以来、弾けなくなった栄伝亜夜20歳。 楽器店勤務のサラリーマン・高島明石28歳。 完璧な技術と音楽性の優勝候補マサル19歳。
天才たちによる、競争という名の自らとの闘い。 その火蓋が切られた。(Amazon)
ピアニストという厳しい世界の中にうずまく嫉妬や絶望、そして埋もれていた才能が輝く瞬間が鮮やかに描かれています
おすすめ小説③:六番目の小夜子
出版社:新潮文庫
津村沙世子――とある地方の高校にやってきた、美しく謎めいた転校生。高校には十数年間にわたり、奇妙なゲームが受け継がれていた。三年に一度、サヨコと呼ばれる生徒が、見えざる手によって選ばれるのだ。そして今年は、「六番目のサヨコ」が誕生する年だった。恩田陸、伝説のデビュー作。(Amazon)
れんげ
どれも読みごたえがあり、初心者から本が好きな上級者まで満足できる物語ばかりなんです
恋愛小説のカリスマ
有川浩
胸キュンラブストーリー小説といえば有川浩さん。
彼女の作品は、映画化も多数されていて話題沸騰中の女性作家さんです。
特に女性からの指示が多く、注目を集めています(*’ω’*)
おすすめ小説①:植物図鑑
出版社:幻冬舎文庫
お嬢さん、よかったら俺を拾ってくれませんか。噛みません。躾のできた良い子です――。
思わず拾ってしまったイケメンは、家事万能のスーパー家政夫のうえ、重度の植物オタクだった。
彼の名前しか知らないまま、風変わりな同棲生活を描いた胸キュン、道草”恋愛小説。
小説があまり得意ではないという方にも読みやすく、物語に入り込みやすい一冊です。
おすすめ小説②:図書館戦争
出版社:角川文庫
公序良俗を乱し人権を侵害する表現を取り締まる『メディア良化法』の成立から30年。
日本はメディア良化委員会と図書隊が抗争を繰り広げていた。
笠原郁は、図書特殊部隊に配属されるがそこで待っていたのは..(Amazon)
現実からそう遠すぎない設定がかなり面白い!シリーズ6冊ありますが、3冊ずつまとめて読むのがおすすめです。胸キュン、感動、ハラハラ..あっという間に読み終えてしまいます。
おすすめ小説③:旅猫リポート
この絆は、恋愛を超える。カギしっぽのナナと心優しい青年サトルの、最後の旅の物語。
野良猫のナナは、瀕死の自分を助けてくれたサトルと暮らし始めた。
それから五年が経ち、ある事情からサトルはナナを手離すことに。
『僕の猫をもらってくれませんか?』一人と一匹は銀色のワゴンで”最後の旅”に出る。(Amazon)
れんげ
江國香織
直木賞、山本周五郎賞など受賞している人気作家さん。
恋愛小説だけでなく、児童小説やエッセイでも人気がある江國香織さん。
なんと、小説家だけでなく、詩人や翻訳家でもある彼女。
彼女の文章にも、言葉の選び方や表現の仕方(平仮名の使い手とも呼ばれる)がとても洗練されていて面白いです。
名作が多数あるため、どれから読もうか迷ってしまいがち。
今回は初心者でも読みやすく、読書家の方から高評価の3冊を厳選致しました。
おすすめ小説①:きらきらひかる
十日前に結婚したアル中の笑子とホモで恋人持ちの睦月。
そんな二人はすべてを許しあっていたはずだったのだが……。
セックスレスの奇妙な夫婦関係から浮かび上る誠実、友情、そして恋愛とは何かを問う
純度100%の恋愛小説。
おすすめ小説②:神様のボート
出版社:新潮文庫
あたしは現実を生きたいの。ママは現実を生きてない。
消えたパパを待って、あたしとママはずっと旅の中……。
恋愛の静かな狂気に囚われた母と、その傍らで成長していく娘の遥かな物語
おすすめ小説③:つめたいよるに
デュークが死んだ。
たまご料理と梨と落語が好きで、キスのうまい犬のデュークが死んだ翌日、
乗った電車でわたしはハンサムな男の子にめぐりあう……。
出会いと別れの不思議な一日を綴った物語。
他、温かい感動をくれる短編集。
れんげ
考えれば考えるほどハマっていく作品ばかりです。
女性の心情を描く、女性たちの女神
角田光代
作家としては30年以上をも活躍している角田光代さんも人気女性作家のひとりです。
多くの文学賞を獲得しており、評価も高いです。
キャリアウーマンや主婦、子育てや仕事に追われている母親など登場人物は女性であることが多く、
ファンも女性が圧倒的に多い!
女性ならではの心情を絶妙に描写し、共感を誘います。
おすすめ小説①:対岸の彼女
専業主婦の小夜子は、ベンチャー企業の女社長、葵にスカウトされ、ハウスクリーニングの仕事を始めるが…。
結婚する女、しない女、子供を持つ女、持たない女、それだけのことで、なぜ分かりあえなくなるんだろう。
多様化した現代を生きる女性の、友情と亀裂を描く傑作長編。
角田光代さんが描く様々な境遇の女性は、私たち読み手の共感を誘います。
おすすめ小説②:さがしもの
「その本を見つけてくれなけりゃ、死ぬに死ねないよ」、
病床のおばあちゃんに頼まれた一冊を求め奔走した少女の日を描く「さがしもの」。
初めて売った古本と思わぬ再会を果たす「旅する本」。持ち主不明の詩集に挟まれた別れの言葉「手紙」など
九つの本の物語。無限に広がる書物の宇宙で偶然出会ったことばの魔法はあなたの人生も動かし始める。
どの物語も本が関連していて、読書が好きな人は読んでいて心地の良い気分になれます。
おすすめ小説③:紙の月
ただ好きで、ただ会いたいだけだった――わかば銀行の支店から一億円が横領される。
容疑者は、25歳で結婚し専業主婦となったが、子どもには恵まれず、銀行でパート勤めを始めた梅澤梨花41歳。
真面目な働きぶりで契約社員になった梨花が、犯行に至るまでの経緯を描いていく。
いけないことだと分かっていながら抑えられない女の気持ちを巧みに表現する角田さん、やっぱりすごい
れんげ
角田さんの物語は、とても現実味あふれているけれど、がっかりすることばかりじゃないよと元気をもらえます。
唯川恵
女性たちの心に中に潜むリアルな心情をありのままに描き続ける、女性作家、唯川恵さん。
不倫・女の怖さ・男女のもつれ..など、目を逸らしたくなるような心痛むような展開を含む作品が多くありますが、
多くの女性読者から支持され、共感を得ています。
2001年に直木賞を受賞した「肩ごしの恋人」という作品は、ドラマ化もされ話題になりました。
今回は、そんな唯川さんの名作3作品をご紹介します。
読みやすくて一気読みしてしまう凄みのある作品ですのでぜひ、手に取ってみてください♪
おすすめ小説①:肩ごしの恋人
タイプが異なる2人の女性(るり子と萌)が仕事・恋愛・結婚を通して幸せな生き方を模索していく物語です。
恋愛に積極的で、バツ2のるり子とお人好しで恋愛にも控えめな萌。
正反対な性格にもかかわらず不思議な絆で結びつく彼女たちは、
まるで等身大の女性そのものを見ているようです。
おすすめ小説②:燃えつきるまで
結婚を考えていた恋人に突然別れを告げられた主人公を描いた、別れから始まる物語です。
5年付き合っていた耕一郎に何となく別れたいと切り出された主人公の玲子は、
仕事も何もかも手につかなくなり、彼の行動が気になり…そして理性を失っていきます。
女性の傷ついた心情、狂ってしまいそうな苦しい気持ちが描かれた作品です。
おすすめ小説③:100万回の言い訳
恋人になりたい。恋人になったら結婚をしたいと思う。結婚をして夫婦になったら…?
子供のいない結婚7年目の結子と士郎はマンションの火災によって一時的に別居をすることに。
久しぶりに離れて暮らすようになった夫婦は、それぞれ「夫婦」という存在に疑問を持ち始める。
恋愛をすると結婚したくなり、結婚すると恋愛したくなる。
モヤモヤは残りますが、多くの女性の共感を生んだ長編作品です。
よしもと ばなな
世界的に知名度も高く、様々な文学賞を受賞してきたよしもとばななさん。
彼女の作品は、純文学的な人間の繊細な心情、哀しみや苦しさが
リアルに表現されているところが魅力といえます。
他の女性作家さんとは一味違う独特な雰囲気をまとった作品をお楽しみください。
おすすめ小説①:キッチン
その母の住む家に同居することになった主人公のみかげのお話。
大切な人の喪失…そして自分の心の再生を描いた心温まる物語です。
おすすめ小説②:TSUGUMI
最後の夏を共に過ごすつぐみと私はある少年に出会う。
切なくもきらきらした夏の思い出が静かに綴られた物語です。
おすすめ小説③:とかげ
私のプロポーズに対して、長い沈黙の後とかげはこういった。「秘密があるの。」
幼い頃に目が見えなかった時期があるとかげにどうしようもなく惹かれていく私。
心に刻まれた痛みを抱えながら生きる2人を描いた物語。
読者の心をほっこり癒すカリスマ女性作家
瀬尾まいこ
瀬尾まいこさんの作品は、読んだ後に前向きになれるような作品が多いのが特徴です。
読者からは、悩んでいるとき、苦しい時に読み返したいというコメントがたくさん寄せられていました。
2019年に本屋大賞を受賞してから一気に人気上昇!
今後の彼女の新作も見逃せませんね^^
おすすめ小説①:幸福な食卓
出版社:講談社文庫
佐和子の家族はちょっとヘン。父を辞めると宣言した父、家出中なのに料理を届けに来る母、元天才児の兄。
そして佐和子には、心の中で次第にその存在が大きくなるボーイフレンド大浦君がいて……。
それぞれ切なさを抱えながら、つながり合い再生していく家族の姿を温かく描く。吉川英治文学新人賞受賞作。
おすすめ小説②:あと少し、もう少し
頼りない顧問のもと、寄せ集めのメンバーがぶつかり合いながら挑む中学最後の駅伝大会。
襷(たすき)が繫いだ想いに、溢れる涙が止まらない傑作青春物語。
学生時代を思い出さずにはいられない、苦い思い出も、辛かった思い出も、
そして忘れたくないあの瞬間も一挙に思い出させてくれるスポーツ小説です。
おすすめ小説③:そしてバトンは渡された
出版社:文春文庫
幼い頃に母親を亡くし、父とも海外赴任を機に別れ、継母を選んだ優子。
その後も大人の都合に振り回され、高校生の今は二十歳しか離れていない〝父〟と暮らす。
血の繋がらない親の間をリレーされながらも、出逢う家族皆に愛情をいっぱい注がれてきた彼女自身が伴侶を持つとき――。大絶賛の2019年本屋大賞受賞作。
れんげ
とても読みやすく読書初心者の方にも大人気の作家さんです。
宮下奈都
子育てをしながら執筆しているという宮下奈都さんは、
2016年に本屋大賞を受賞し一躍注目を浴びている人気作家さんの一人です。
繊細で親しみやすい登場人物と前向きなストーリーが特徴である彼女の作品は、
とても温かく心地よい読了感を味わえます。
おすすめ小説①:田舎の紳士服のモデルの妻
田舎行きに戸惑い、夫とすれ違い、恋に胸を騒がせ、変わってゆく子供たちの成長に驚き――
30歳から40歳、「何者でもない」等身大の女性の10年間を、2年刻みの定点観測のように丁寧に描き出す。
すべての女性に贈る、愛おしい「普通の私」の物語。
おすすめ小説②:羊と鋼の森
出版社:文春文庫
第13回本屋大賞、第4回ブランチブックアワード大賞2015、第13回キノベス!2016 第1位……三冠達成作品!
高校生の時、偶然ピアノ調律師の板鳥と出会って以来、調律の世界に魅せられた外村。
ピアノを愛する姉妹や先輩、恩師との交流を通じて
成長していく青年の姿を温かく静謐な筆致で綴った物語。
おすすめ小説③:スコーレNo.4
出版社:光文社文庫
自由奔放な妹・七葉に比べて自分は平凡だと思っている女の子・津川麻子。
そんな彼女も、中学、高校、大学、就職を通して4つのスコーレ(学校)と出会い、
少女から女性へと変わっていく。
そして、彼女が遅まきながらやっと気づいた自分のいちばん大切なものとは…。
ひとりの女性が悩み苦しみながらも成長する姿を淡く切なく美しく描きあげた傑作。
れんげ
小川糸
2年連続本屋大賞にノミネートされ、ベストセラー入りや映画化もされる活躍ぶりの注目女性作家、小川糸さん。
彼女の作品の多くは、約六か国語に翻訳され世界中で親しまれているのだとか。
日本を代表する期待の現代文学者なんです。
彼女の才能は、小説だけにとどまらず絵本や日記エッセイなども手掛けています。
おすすめ小説①:食堂かたつむり
おいしくて、いとおしい。
同棲していた恋人にすべてを持ち去られ、恋と同時にあまりに多くのものを失った衝撃から、倫子はさらに声をも失う。
山あいのふるさとに戻った倫子は、小さな食堂を始める。
それは、一日一組のお客様だけをもてなす、決まったメニューのない食堂だった。
食べ物にありつけるありがたさ、命の尊さを体当たりで教えてくれる感動作です。
おすすめ小説②:ツバキ文具店
出版社:幻冬舎文庫
鎌倉で小さな文具店を営むかたわら、手紙の代書を請け負う鳩子。
今日も風変わりな依頼が舞い込みます。
友人への絶縁状、借金のお断り、天国からの手紙……。
身近だからこそ伝えられない依頼者の心に寄り添ううち、仲違いしたまま逝ってしまった祖母への想いに気づいていく。
大切な人への想い、「ツバキ文具店」があなたに代わってお届けします。
心がほっこり、そして大切な人のことを思わずにはいられない一冊です😊
おすすめ小説③:ライオンのおやつ
ホスピスの入居者がリクエストできる「おやつの時間」――食べて、生きて、この世から旅立つ。
すべての人にいつか訪れることをあたたかく描き出す、今が愛おしくなる物語。
れんげ
小川糸さん自身も私生活でミニマリストになってみたり、日々自由を追求しているのだとか
読者を元気にする作家
原田マハ
経歴は超エリートな女性作家、原田マハさん。
才能の宝庫ともいえる彼女の作品には、「働く女性」や「賢い女性」など強気でかっこいい女性たちがよく登場します。
ドラマ化や映画化も頻繁にされていて、物語構成やテーマも分かりやすく多くの読者さんに愛され支持されています。
おすすめ小説①:本日はお日柄もよく
出版社:徳間文庫
想いをよせていた幼なじみ厚志の結婚式に最悪の気分で出席していたOL二ノ宮こと葉。
ところがその場で目にした、衝撃的なスピーチに彼女の時間が止まる。
伝説のスピーチライター久遠久美の祝辞に魅せられたこと葉がスピーチライターの世界に足を踏み入れていく物語。
政治・選挙・国会の中についての入門書のような教養面でも楽しめる感動作です。
おすすめ小説②:キネマの神様
出版社:文春文庫
四十を前に、突然会社を辞めた娘。映画とギャンブルに依存するダメな父。
二人に舞い降りた奇跡とは―。壊れかけた家族を映画が救う、奇跡の物語。
おすすめ小説③:カフーを待ちわびて
出版社:宝島社文庫
ピュアなラブストーリー。
ゆるやかな時間が流れる、沖縄の小さな島を舞台に一枚の絵馬と一通の手紙から始まる、ロマンチックな男女の出会い。偶然に見えた二人の出会いは、思いも寄らない運命的な愛の結末へ。
第1回「日本ラブストーリー大賞」大賞を受賞されています。
れんげ
芸術愛あふれる彼女の描く物語は、優しく元気をもらえるようなものばかり。
近藤史恵
1993年に「凍える島」で第四回鮎川哲也賞を受賞しデビューした近藤史恵さん。
ミステリーだけでなく、スポーツ系、恋愛などあらゆるジャンルの小説を手がけています。
とても読みやすく、感動とすっきり爽快感を感じる作品が多いです。
おすすめ小説①:タルトタタンの夢 シリーズ
小さなフレンチレストランを営む三舟シェフは、変わり者で職人気質。
来店したお客さんが巻き込まれる不思議な事件や謎を料理や食材を用いて次々と可憐に解決していきます。
絶品フランス料理の数々と共に極上のミステリを堪能できる人気のグルメ小説です。
おすすめ小説②:サクリファイス
プロのロードレースチームに所属し世界各地を周りながら、あらゆる悲劇に遭遇していく主人公の白石誓を描いた物語。
恋人との再会、エースを支えるアシストとしてのプライド、ライバルとの駆け引き…
青春ものとサスペンスの融合という新しいジャンルの誕生です。
おすすめ小説③:ときどき旅に出るカフェ
小さな喫茶店を経営するため会社を辞めていったかつての同僚・円(まどか)と再会した主人公の瑛子は、
店長としてお店を切り盛りする円の工夫やこだわり、熱意に魅了されながらお店の常連客になっていく。
日々のもやもやや小さな事件、そして円が隠していた秘密とは… 美味しい料理に心癒される連作短編集です。
いち女性としての働き方を目にすることができて、新しい道を切り開かれるようなワクワク感、やる気が漲ってくるような気分になります。
大崎 梢
元書店員である大崎梢さんが描く物語には、本屋さんを行き交う人々を題材とした日常ミステリが多いです。
いわゆる、お仕事小説ミステリー。
その他にも、大学生や小学生などが主人公の青春ものなど最近では物語の幅を広げています。
比較的読みやすくてわかりやすい文章が特徴的で、一気に物語に入り込めます。
おすすめ小説①:配達あかずきん シリーズ
書店員で仕事のできる主人公&同じ職場で不器用なアルバイト女子大生の
最強?コンビで書店で起こる謎を次々と解決していく痛快連作ミステリ。
現場の様子や書店員、編集者さんたちなど書店を行き来する人々のリアルなやり取りを覗けちゃう、
本屋好きにはおすすめなシリーズです。
おすすめ小説②:プリティが多すぎる
女性向けのファッション雑誌編集部へ異動になってしまった、新米編集者・佳孝の奮闘記。
初めて目にする「かわいい」世界に困りながらも、
一生懸命頑張っていく主人公に心打たれます。
興味がない・やりたくない仕事に愚痴ったり、辛い時もあるけど前を向いて頑張ろうって気持ちになる一冊です。
柚木 麻子
女性が主役の物語を多く手がける柚木麻子さん。
読者を楽しませてくれるだけでなく、読むと元気がでてくるものばかり。
柚木さん自身も小さい頃から、フェミニズムを取り扱った物語や女性同士の友情、
姉妹愛が綴られた物語が好きだとか。
自分の作品でも生き生きとした女性を描いていていきたいとインタビューでも話されていました。
おすすめ小説①:ランチのアッコちゃん
できる上司「アッコちゃん」から1週間のランチ交換を命じられた主人公の美智子。
アッコさんに用意すべくあらゆるところへ美味しいランチを調達しに出かけます。
実際に登場するのは、タイトルのアッコちゃんっていうイメージからかけ離れたでき女!
強い信念があり何にも動じない彼女がかっこいいんです。
表題の他にも、美味しい料理がたくさんでてくるお話が連なった短編集です。
おすすめ小説②:BUTTER
男たちの財産を奪い、殺害した容疑で逮捕された梶木真奈子は
ある日から週刊誌記者の町田里佳とのやり取りが始まり..
読み進めるほど明らかになっていく、梶木真奈子の性格や人柄が面白い!
おすすめ小説③:本屋さんのダイアナ
自分の名前もそして金髪に染められた髪の毛も大嫌い!大穴(ダイアナ)と名付けられた少女は、
小学生3年生の時に彩子という少女と出会い、変わっていく。
性格も外見も正反対の2人の共通点は本が好きなこと。
幼少期から大人になるまでの十数年が描かれた、女子の力強い友情物語。
感動長編物語のカリスマ
三浦しをん
本屋大賞や直木賞を受賞する人気女性作家です。
三浦しをんさんの作品を読むたびに彼女の視点の面白さに魅了されてしまいます。
おすすめ小説①:舟を編む
出版社:光文社文庫
言葉への鋭いセンスを買われ、辞書編集部に引き抜かれた出版社の営業部員・馬締光也(まじめみつや)。
新しい辞書「大渡海(だいとかい)」の完成に向け、彼と編集部の面々の長い長い旅が始まる。
不器用な人々の思いが胸を打つ本屋大賞受賞作!
おすすめ小説②:風が強く吹いている
走れ、「速く」ではなく「強く」。目指すは箱根駅伝――!!
清瀬と蔵原は、無謀にも陸上とは無縁だった8人と「箱根」に挑む。
走ることの意味と真の“強さ”を求めて……。タスキをつないで上っていける、俺たちなら――。
直木賞作家の本領全開、超ストレートな大型青春小説。
おすすめ小説③:まほろ駅前多田便利軒
出版社:文春文庫
まほろ市は東京のはずれに位置する都南西部最大の町。
駅前で便利屋を営む多田啓介のもとに、高校時代の同級生・行天春彦がころがりこんでくる。
ペットあずかりに塾の送迎、納屋の整理etc.―ありふれた依頼を受けながらも平穏な生活だったが..
多田・行天の魅力全開の第135回直木賞受賞作。
れんげ
西加奈子
イラン生まれのエジプト&大阪育ちの西加奈子さん。
幼少時代を異国の地で過ごし、色んな人に出会い、観察してきた彼女だから書ける物語は、
多くの人々の心を揺さぶります。
おすすめ小説①:さくら
出版社:小学館文庫
ヒーローだった兄ちゃんは、二十歳四か月で死んだ。
残った家族は、僕と引きこもりと超美形の妹・美貴、酒に溺れた母と
それから「サクラ」と名付けられた十二歳の老犬が一匹だけ。
そんなある日、僕の手にはスーパーのチラシの裏に薄い鉛筆文字で書かれた家出した父からの手紙が握られていた―。
二十六万部突破のロングセラーの本作は、なかなか重く、涙なしでは読めない長編作品です。
おすすめ小説②:サラバ!
累計百万部突破!第152回直木賞受賞作!
圷歩は、父の海外赴任先であるイランの病院で生を受けた。
その後、父母、そして問題児の姉とともに、イラン革命のために帰国を余儀なくされた歩。
大阪での新生活を始めたと思ったのも束の間、父の新たな赴任先がエジプトに決まり
現地の日本人学校に通うことになる。
おすすめ小説③:漁港の肉子ちゃん
出版社:幻冬舎文庫
男にだまされた母・肉子ちゃんと一緒に、流れ着いた北の町。
肉子ちゃんは漁港の焼肉屋で働いている。
太っていて不細工で、明るい―キクりんは、そんなお母さんが最近少し恥ずかしい。
ちゃんとした大人なんて一人もいない。それでもみんな生きている。
港町に生きる肉子ちゃん母娘と人々の息づかいを活き活きと描き、そっと勇気をくれる傑作です。
れんげ
【サラバ!】は彼女自身の物語でもあるんですね。
不思議な魅力に読者を圧倒させる作家
今村夏子
新作を発表するたび、読書家の間で話題を呼ぶ今村夏子さん。
ゾッとするような、なんだか落ち着かないストーリーが特徴なのですが、
一度彼女の作品を読むと癖になってしまう不思議な力の持ち主です。
おすすめ小説①:むらさきのスカートの女
近所に住む「むらさきのスカートの女」と呼ばれる女性のことが、気になって仕方のない〈わたし〉は、
彼女と「ともだち」になるために、自分と同じ職場で働きだすように誘導し……。
第161回芥川賞受賞作
おすすめ小説②:あひる
我が家にあひるがやってきた。知人から頼まれて飼うことになったあひるの名前は「のりたま」
娘のわたしは、2階の部屋にこもって資格試験の勉強をしている。
あひるが来てから、近所の子どもたちが頻繁に遊びにくるようになり…
のりたまや子供たちの変化が何を意味しているのか、著者が意図していることは何だろう、読めば読むほど深みのある作品です。
おすすめ小説③:こちらあみ子
優しい父、一緒に登下校をしてくれる兄、書道教室の先生でお腹には赤ちゃんがいる母、憧れの同級生のり君。
純粋なあみ子の行動が周囲の人々を否応なしに変えていく過程を少女の無垢な視線で鮮やかに描き、
独自の世界を示した、第26回太宰治賞、第24回三島由紀夫賞受賞の異才のデビュー作。
れんげ
多くの読者の心を惹きつけて離さない今村さんの物語の魅力とは何なのか、考えながら読むのも良いですね。
村田沙耶香
2003年の「授乳」というデビュー作品で像新人文学賞を獲得した村田沙耶香さん。
彼女の作品は世間の常識・価値観を根底から覆すクレイジーさが反響を呼んでいます。
特に私が衝撃を受けたおすすめ3作品をご紹介します。
中には、生々しい描写を含むものがありますので、苦手な方は食事前は注意した方がいいかもしれません。
おすすめ小説①:生命式
葬式の代わりに亡くなった人の肉をみんなで食べる「生命式」(表題作)、
人間の皮膚や髪の毛などを素材とした家具や洋服を身につける人々を描いた「素敵な素材」など…
常識を覆される12編の物語。
おすすめ小説②:コンビニ人間
36歳未婚、彼氏なしの主人公・恵子がコンビニのバイトを始めて18年が経つ。
日々淡々と業務をこなし、夢の中でもレジを打ち続ける恵子の日常が淡々と綴られた物語。
「コンビニの店員」でいるときこそ生きている心地がする彼女は今日もお客様を笑顔でむかえます。
第155回芥川賞受賞作。
おすすめ小説③:消滅世界
人工授精のみで子供を産むことが定着し、夫婦間の性行為は「近親相姦」とみなされてしまう世界。
主人公の雨音は、正常な日々を送っていたが結婚した夫と共に実験都市へと移住したことで、日常が一変する。
日本の未来を思わせる衝撃的傑作!
れんげ
一度読んだら頭から離れないくらい強烈なストーリー設定が彼女の作品の魅力です
川上未映子
芥川賞を始めあらゆる文学賞を受賞してきた川上未映子さん。
かつては歌手として活動していたことも…
ラジオやテレビなどで幅広く活動し、海外からも注目されている人気の女性作家です。
彼女の作品には、人間の葛藤や哀しみなどの繊細な心情がリアルに綴られた純文学的なものが印象的です。
おすすめ3作品を選びました、ぜひ手に取ってみてください。
おすすめ小説①:すべて真夜中の恋人たち
人付き合いが苦手で、趣味は誕生日に真夜中の街を散歩することと..
最近、昼夜問わずアルコールをよく飲むようになった。
ひっそり静かに生きていた彼女は、ある日、街のカルチャーセンターで58歳の男性と出会う。
純粋で切ない、恋愛物語。
おすすめ小説②:乳と卵
「わたし」の姉は、綺麗な乳房に憧れ、豊胸手術をしたいと思っていて、
彼女の娘は、生理を目前にして言葉を全く発しなくなった娘。飾り気がなく、ありのままの母娘の心情を描いた作品。
おすすめ小説③:夏物語
精子提供によって生まれ、本当の父親を探す逢沢と心を寄せていく..
出産・妊娠・生命を題材にした物語。
文学の持つ美しさを教えてくれる
小川洋子
芥川章や本屋大賞、数々の文学賞を受賞されている小川洋子さんの作品は、
国内に留まらず、海外にも多くの愛読者がいます。
美しい描写と淡々と綴られていく物語は小川さんの強いメッセージが込められていて、
読み手の心を掴んで離しません。
時に冷たく、そして時に温かい世界を見せてくれる小川洋子さんの長編小説、
ぜひ読んでみてください。
おすすめ小説①:猫を抱いて像と泳ぐ
チェスと出会った少年、リトル・アリョーヒンと呼ばれ続けた男の人生を綴った物語。
チェスを全く知らなくても、チェスの盤上という海を泳がせてもらったような
心地よさを味わえます。
悲しいはずなのに、どこか気持ちが澄んでいる読後感..
文学の美しさを堪能できます。私のおすすめNo.1です。
おすすめ小説②:博士の愛した数式
家政婦とその息子がしだいに心を通わせていく心温まる+しんみりする愛の物語です。
まるで映像を見ているような色鮮やかな情景が浮かんでくる美しい描写をお楽しみください。
おすすめ小説③:密やかな結晶
美術館、博物館、資料館..朝起きた瞬間に消滅したものが何なのかに気づいて、
いつのまにか存在していたことすら覚えていない。
「消滅」が日常的に起こる”ある島”での物語。
大量のユダヤ人を死に追いやった”ホロコースト”が揶揄されています。
梨木香歩
梨木香歩さんの物語の魅力は人間・自然ひとつひとつの命を丁寧に美しく扱うところ。
まさに五感で楽しむ文学の世界を堪能できます。
自身の留学経験をもとに国境や人種を超えた人々の関わりを始め、
平和と命の尊さ題材とした作品もよく知られています。
おすすめ小説①:家守綺譚
自然に囲まれた家に暮らす主人公・綿貫の一人暮らしは、
植物やキツネ、鬼やカッパなど存在するはずもない者たちと毎日お喋りしたりでとても賑やか。
梨木さんが織りなす、自然と共存する人間の幻想的で不思議な世界をお楽しみください。
おすすめ小説②:裏庭
辛い思い出から、その遊び場から距離を置いていた少女の自分探しの冒険ファンタジー。
誰にも教えたくないような秘密基地。
子供しか辿り着けないような異空間、
見たことのない不思議な生物との遭遇..などなど
いろんな仕掛けや設定を楽しみながら夢中になれる作品です。
おすすめ小説③:西の魔女が死んだ
学校に足が向かなくなった少女が、大好きな祖母から受けた魔女の手ほどき。
さまざまな祖母の修行の中で少女が学んだ大事なことはとてもシンプルなことでした。
子供から大人まで.. 人生の喜び、幸せの掴み方を優しく教えてくれる一冊です。
川上弘美
独特な世界観に読者をひきづり込んでしまう川上弘美さん。
芥川賞受賞を始め、文学としての美しさや類稀ない彼女の個性豊かな発想が評価されています。
純文学色が濃いものから、恋愛、エンタメ、ファンタジー..と実にさまざまなジャンルの作品を執筆しているかなり注目の女性作家です。
おすすめ小説①:真鶴
12年前に失踪した夫を追い何度も「真鶴」という港町を訪れる妻の物語。
深い悲しみの中にいる主人公が
生と死の間を彷徨っている”女性の弱さ・愛への執着”が描かれた本作は、
海の香りと木が揺れる音..五感を楽しむ読書体験を楽しめる作品です。
おすすめ小説②:センセイの鞄
駅前の居酒屋で高校の恩師・松本春綱先生と、
十数年ぶりに再会したツキコさんの切なく温かい恋模様。
巧みな心情描写に圧倒されます。
おすすめ小説③:蛇を踏む
掴めそうで掴めないこの世のものではない世界観に魅了されつつ、
何が起きたのか分からず読後もじっくりと考えさせられてしまう
不思議な魅力を放っている短編集です。
最後に
いかがでしたでしょうか。
今人気沸騰中の女性作家さんを紹介致しました。
新人作家さんがどんどん登場してきてますので、目が離せません!
随時更新していきますので、気が向いたらまた遊びにきてくださいね。
最後までありがとうございました♪
それでは、今日も素敵な読書時間をお過ごしください🌸
れんげ