【最新版】小説ジャンル一覧と各おすすめ小説をご紹介。何を読めばいいか分からない初心者でも選びやすい

小説ジャンル一覧

れんげ

こんにちは、れんげです
この記事を書いている私は、年間読書量250冊の読書好きインドア女子です。私が本を読んで感じたことをそのまま書いています。本選びの参考にして頂けたら嬉しいです
なんとなく小説が読みたいって思うけど、苦手なストーリーもあるし、怖いのは避けたいし…
著者名やタイトルが分からない時に、どうやって検索すればいいのか分からないな、
どんなジャンルがあるのか知りたい!

読書初心者のうさこ

今回は、小説のジャンル一覧を作りました。
私はこれまでたくさんの小説を読んできましたが、最初の頃はジャンルごとに検索をして読みたい本を見つけていました。
人によって好きなテーマ、苦手なテーマがありますよね。
そういったときに知っておくと便利なジャンル名・小説用語を解説していきます。

小説を分類するジャンル

さて、小説のジャンルとは物語の基軸となるテーマのことです。
小説家さんは、まずこの基軸を選定してから書き始めるといってもいいほど重要な項目。

これから小説を読み始めるという方、今までジャンルを気にしたことがなかったという読書好きの方も

自分がどのジャンルに一番興味を持っているのか、あるいは苦手なのかを分類してから本を選ぶと、失敗せずに読書がより一層楽しいものになるはずです。

れんげ

ジャンルの種類は流行語のように、年々新しいものが出てきます。人によってジャンル分けする基準も微妙に異なるので、一つの正解がないところもまたいいですよね。(*´ω`)

それでは、順を追って解説してまいります。

【1】 推理小説(ミステリー小説)

ミステリー小説普段、本を読まない方でもテレビドラマなどで知られている作品が数多くあると思います。

事件や犯罪に関する謎を解決へと導いていく物語です。
警察捜査一課や探偵が登場する物語は王道ですね。

実は、ミステリーの中にもジャンルが存在しているのはご存じでしょうか。

同じミステリーなのに展開が違うな、と思ったことありませんか?
ここからは、微妙に違うミステリージャンルについて詳しくお話していきます。

イヤミス

『嫌なミステリー』の略称。
事件解決するけれど、読了後もずっと読者をスッキリさせてくれないミステリーです。

特に人間の心の闇を描いた物が多く、怖いけど先が知りたい、と思ってしまうジャンル。
好き嫌いがはっきり分かれると思います。

イヤミス おすすめ作品
イヤミス

著者:湊 かなえ

あらすじ
深瀬和久は平凡なサラリーマン。自宅の近所にある“クローバー・コーヒー”に通うことが唯一の楽しみだ。そんな穏やかな生活が、越智美穂子との出会いにより華やぎ始める。ある日、彼女のもとへ『深瀬和久は人殺しだ』と書かれた告発文が届く。深瀬は懊悩する。遂にあのことを打ち明ける時がきたのか―と。(Amazon[BOOK]データベースより)

れんげ

『イヤミスの女王』とも呼ばれる港かなえさん。本屋大賞を受賞した『告白』もおススメです!

警察小説

文字通り、警察官や捜査官が主人公となり事件に関わっていくのが特徴です。
ドラマ化や映画化されることが最も多いと言われるミステリージャンルでしょう。本格ミステリーが読みたいという方におすすめです。

警察小説 おすすめ作品①
ミステリー小説ジャンル
著者:誉田哲也
あらすじ
大人気 姫川玲子シリーズ第一弾!
溜め池近くの植え込みから、ビニールシートに包まれた男の惨殺死体が発見された。警視庁捜査一課の警部補・姫川玲子は、これが単独の殺人事件で終わらないことに気づく。捜査で浮上した謎の言葉「ストロベリーナイト」が意味するものは?クセ者揃いの刑事たちとともに悪戦苦闘の末、辿り着いたのは、あまりにも衝撃的な事実だった。(Amazon[BOOK]データベースより)
警察小説 おすすめ作品②
著者:堂場 瞬一

あらすじ
警視庁刑事総務課に勤める大友鉄は、息子と二人暮らし。捜査一課に在籍していたが、育児との両立のため異動を志願して二年が経った。そこに、銀行員の息子が誘拐される事件が発生。元上司の福原は彼のある能力を生かすべく、特捜本部に彼を投入するが…。堂場警察小説史上、最も刑事らしくない刑事が登場する書き下ろし小説。(Amazon[BOOK]データベースより)

れんげ

かっこいい女性刑事の姫川玲子シリーズとシングルパパで刑事っぽくない大友鉄シリーズ、どちらも目が離せないミステリー作品です!

コージーミステリー

コージー=”Cozy”(居心地の良い)という英語からとっているところから、
日常的に起こる親しみやすい謎がテーマの作品です。

惨い殺人事件などを含まない作品もあり、割と平和な気持ちで読めちゃうミステリー。

コージーミステリー おすすめ作品
著者:坂木 司

あらすじ
ひきこもりの親友・鳥井真一を外に連れ出すため、坂木司は身の回りで起こった不思議な出来事の解決を願い出る。鋭い観察眼を持つ鳥井は、どんな真実を描き出すのか。謎を解き、人と出会うことによってもたらされる二人の成長を描いた感動作。(Amazon[BOOK]データベースより)

医療ミステリー

病院やお医者さんが関わるミステリージャンルのことです。
医療の現場に静かに隠れる闇の世界..欲望、お金、権力争いなどリアリティに富んだストーリー展開が特徴。

医療ミステリー おすすめ作品①
著者:夏川 草介

あらすじ
夏目漱石を敬愛する内科医、栗原一止は消火器内科医として勤務する傍ら、大学院生としての研究も進めなければならない。多忙な日々を送っている一止は、矛盾だらけの大学病院という組織に順応しているつもりであった。しかし、最後のひと時を夫と子供とともに自宅で過ごすことを希望する29才の末期膵癌患者をめぐり、局内の実権を握る准教授と衝突してしまう。
内科医・栗原一止を待ち受ける、新たな試練!(Amazon[BOOK]データベースより)

れんげ

現役医師である著者の実体験がもとになった作品なんです。
映画化もされています。
医療ミステリー おすすめ作品②
著者:東野 圭吾

あらすじ
あの日なくしたものを取り戻すため私は命を賭ける――。心臓外科医を目指す夕紀は、誰にも言えないある目的を胸に秘めていた。それを果たすべき日、手術室を前代未聞の危機が襲う。大傑作長編サスペンス。(Amazon[BOOK]データベースより)

れんげ

ミステリーといえば東野圭吾さん!という東野圭吾ファンはたくさんいます。
読み応え抜群の一冊です。

サスペンス

常に緊張感を感じるミステリーのことをいいます。
読者が息をつく間も許さない立て続けのハラハラドキドキ展開が繰り広げられます。

読んだ後の体力消費にご注意を。

サスペンス おすすめ作品
著者:知念 実希人

あらすじ
極限のサスペンス×ミステリー!愛する人を救えるのか!?
東京・白金で暮らす女子高生が誘拐された。身代金は5000万円。犯人を名乗るのは、4年前の女子中学生誘拐事件の犯人「ゲームマスター」。交渉役には元警視庁刑事・上原真悟を指名。
衝撃の結末が待つ犯罪サスペンス!(Amazon[BOOK]データベースより)

どんでん返し

物語の最後に、今までの展開をひっくり返される展開技法。
まさか、こうなるとは!
本を読んだ後でもドキドキが止まらないような驚く展開が待っているミステリーです。

どんでん返し おすすめ作品
著者:歌野昌午

あらすじ
「何でもやってやろう屋」を自称する元私立探偵・成瀬将虎は、同じフィットネスクラブに通う愛子から悪質な霊感商法の調査を依頼された。そんな折、自殺を図ろうとしているところを救った麻宮さくらと運命の出会いを果たして―。あらゆるミステリーの賞を総なめにした本作は、必ず二度、三度と読みたくなる究極の徹夜本です。(Amazon[BOOK]データベースより)

れんげ

ミステリー文学賞や年末ランキング4冠を受賞作品です!

日常の謎

人が一切死なない、日常の謎を解明していくミステリーです。
私たちの身の回りに起こりうる物事が題材となっていることが多いため
理解しやすく読みやすいものばかり。

日常の謎 おすすめ作品
著者:伊坂幸太郎

あらすじ
「俺たちは奇跡を起こすんだ」独自の正義感を持ち、いつも周囲を自分のペースに引き込むが、なぜか憎めない男、陣内。彼を中心にして起こる不思議な事件の数々―。何気ない日常に起こった五つの物語が、一つになったとき、予想もしない奇跡が降り注ぐ。ちょっとファニーで、心温まる連作短編の傑作。(Amazon[BOOK]データベースより)

れんげ

ミステリー初心者の方でも読みやすい伊坂幸太郎さんのシリーズ作品です。

バカミス

予測不可能な展開と結末に笑ってしまうような、変化球を投げてくるミステリーです。
「ミステリーは難しい」という先入観を持っている人には是非おすすめします。

バカミス おすすめ作品
著者:蘇部健一

あらすじ
メフィスト賞』第三回受賞作。大笑いか激怒かっ!?決して読む者の妥協を許さぬ超絶アホバカ・ミステリの決定版、遂に登場!流麗にしてクレバー。この“難問”を自力で解いた時には感動すらおぼえる表題作。思わず“ナルホド”とヒザを打つ『音の気がかり』。“ウゲッ”と絶句する『しおかぜ17号四十九分の壁』他、全15編+αを完全収録。(Amazon[BOOK]データベースより)

フーダニット

これも英語からきています。
Who done it = 誰がやった?
に注目させた犯人当てを楽しめるミステリーです。
ミステリーの定番ジャンルともいえます。

フーダニット おすすめ作品
著者:米澤 穂信

あらすじ
「ある人文科学的実験の被験者」になるだけで時給十一万二千円がもらえるという破格の仕事に応募した十二人の男女。とある施設に閉じ込められた彼らは、実験の内容を知り驚愕する。それはより多くの報酬を巡って参加者同士が殺し合う犯人当てゲームだった―。いま注目の俊英が放つ新感覚ミステリー登場。(Amazon[BOOK]データベースより)

ホワイダニット

これは、フーダニットと対照的な「Why done it = なぜやった?」に注目したミステリージャンル。
犯人の人柄や動機が詳細に綴られていくため、とても読み応えがあるものが多いです。

ホワイダニット おすすめ作品
著者:宮部みゆき

あらすじ
休職中の刑事、本間俊介は遠縁の男性に頼まれて彼の婚約者、関根彰子の行方を捜すことになった。自らの意思で失踪、しかも徹底的に足取りを消して―なぜ彰子はそこまでして自分の存在を消さねばならなかったのか?いったい彼女は何者なのか?(Amazon[BOOK]データベースより)

れんげ

ミステリー代表作家の宮部みゆきさんの傑作のひとつ。
数々の賞も受賞され不動の人気を誇る作品です。
ラストシーンがとにかくすごい!

ライトミステリー

ライトノベルのミステリー版です。
ファンタジーや学園ものの要素が多く、登場人物もかっこいい・かわいい若者というとっつきやすいジャンル。
小説・ミステリー初心者の方におすすめです。

ライトミステリー おすすめ作品
著者:似鳥 鶏

あらすじ
芸術棟に、フルートを吹く幽霊が出るらしい―吹奏楽部は来る送別演奏会のため練習を行わなくてはならないのだが、幽霊の噂に怯えた部員が練習に来なくなってしまった。にわか高校生探偵団が解明した幽霊騒ぎの真相とは?コミカル学園ミステリ。(Amazon[BOOK]データベースより)

れんげ

とってもコミカルで読みやすい一冊です!ミステリー初心者だけでなく、小説をあまり読んだことない人でもスラスラ読めてハマると思います。

探偵小説

文字通り、探偵さんが事件の謎を解いていきます。
「金田一事件簿」の主人公である金田一耕助が良い例です。
中には、一般人(女性や子供)が探偵役となって事件に挑むときもあります。

探偵もの おすすめ作品
著者:宮部みゆき

あらすじ
今多コンツェルン広報室の杉村三郎は、事故死した同社の運転手・梶田信夫の娘たちの相談を受ける。亡き父について本を書きたいという彼女らの思いにほだされ、一見普通な梶田の人生をたどり始めた三郎の前に、意外な情景が広がり始める―。稀代のストーリーテラーが丁寧に紡ぎだした、心揺るがすミステリー。(Amazon[BOOK]データベースより)

れんげ

大人気の杉村三郎シリーズ第一弾。
主人公の杉村三郎は大手企業の広報室社員から独立し探偵事務所を設立します。
シリーズ全作品面白いので是非読んで頂きたいです。

倒叙ミステリー

事件の犯人がもう既に分かっている状態のミステリー。
犯人目線で語られていくことが多く、身の回りや犯行の経緯が分かっていくストーリー展開は、
読者を犯人サイドに引き込んでいきます。

倒叙ミステリー おすすめ作品
著者:東野圭吾

あらすじ
累計290万部突破。直木賞を受賞した大ベストセラー!
天才数学者でありながら不遇な日々を送っていた高校教師の石神は、一人娘と暮らす隣人の靖子に秘かな想いを寄せていた。彼女たちが前夫を殺害したことを知った彼は、2人を救うため完全犯罪を企てる。だが皮肉にも、石神のかつての親友である物理学者の湯川学が、その謎に挑むことになる。ガリレオシリーズ初の長篇、直木賞受賞作。(Amazon[BOOK]データベースより)

れんげ

福山雅治さん主演の映画化版が話題になりましたよね!
他にも岡嶋二人さんの『99%の誘拐』も超おすすめです。

クローズドサークル

外の世界から隔離された密室空間で起こる犯罪・事件を題材としたミステリーです。
「無人島」「施錠された部屋」「隔てられた村」など。
全員が殺される恐怖に怯えながら、犯人を見つけだすという震えがとまらない設定が特徴的です。

クローズドサークル おすすめ作品
著者:伊坂幸太郎

あらすじ
コンビニ強盗に失敗し逃走していた伊藤は、気付くと見知らぬ島にいた。江戸以来外界から遮断されている“荻島”には、妙な人間ばかりが住んでいた。嘘しか言わない画家、「島の法律として」殺人を許された男、人語を操り「未来が見える」カカシ。そしてカカシが殺される。未来を見通せるはずのカカシは、なぜ自分の死を阻止出来なかったのか?(Amazon[BOOK]データベースより)

【2】青春小説

青春小説青春小説というジャンルは、若者ならではの人間関係や悩み、身近な生活をテーマとして取り上げている特徴があります。
中高生にはもちろん、大人になっても懐かしさの余韻にひたれる作品が多いです。

青春小説 おすすめ作品①
著者:恩田陸

あらすじ
高校生活最後を飾るイベント「歩行祭」。それは全校生徒が夜を徹して80キロ歩き通すという、北高の伝統行事だった。甲田貴子は密かな誓いを胸に抱いて歩行祭にのぞんだ。三年間、誰にも言えなかった秘密を清算するために―。本屋大賞を受賞した永遠の青春小説。(Amazon[BOOK]データベースより)

青春小説 おすすめ作品②
著者:三浦しをん

あらすじ
箱根駅伝を走りたい―そんな灰二の想いが、天才ランナー走と出会って動き出す。「駅伝」って何?走るってどういうことなんだ?十人の個性あふれるメンバーが、長距離を走ること(=生きること)に夢中で突き進む。―純度100パーセントの疾走青春小説。(Amazon[BOOK]データベースより)

れんげ

二作品とも私も大好きな作品です。
少しだけ恋愛の要素も漂わせているところが初々しくて、青春というイメージをより引き立たせています。

【3】恋愛小説

恋愛小説登場人物の恋愛を描いたジャンルです。
幅広い層の恋愛スタイルがまた魅力的。女性にとても人気があります。
個人的には恋愛の中でさらに以下の二つに分類しています(*´ω`)

純愛胸キュン

定義としては、『ひたむきな恋や自分を犠牲にすることを拒まないような恋愛』を指しています。
また、肉体関係なしのロマンチックで初々しい恋愛という解釈も含んでいることがあります。

恋愛-おすすめ純愛胸キュン小説①-
著者:有川浩

あらすじ
お嬢さん、よかったら俺を拾ってくれませんか。思わず拾ってしまったイケメンは、家事万能のスーパー家政夫のうえ、重度の植物オタクだった。週末ごとにご近所で「狩り」する風変わりな同居生活が始まった。とびきり美味しい(ちょっぴりほろ苦)“道草”恋愛小説。(Amazon[BOOK]データベースより)

恋愛-おすすめ純愛胸キュン小説②-
著者:有川浩

あらすじ
「自衛隊員の皆さんに恋愛や結婚の経験談を語ってもらいたいんです」。二等陸佐・今村和久の前に現れたのは、隊内紙の記者の元気娘・矢部千尋二等陸尉。訊けば、夫婦の馴れ初めを、コラムに掲載したいというのだが!?「みっともない」と逃げる今村、ねばる千尋。一歩もひかない攻防戦の顛末は―!?様々な思いが交錯する、自衛隊員の結婚を綴った表題作を含む、十人十色の恋模様6編を収録した、国を守る男女の本気印恋愛百景。(Amazon[BOOK]データベースより)

れんげ

胸キュン小説といえば有川浩さん!
書籍映画化ばんばん出してます。やはり、胸キュンもの。根強いファンが多いです。

大人の恋愛事情

大人の恋愛事情を含んだ恋愛ストーリーというのは、『障壁のある恋愛をする、また誰かが傷ついてしまう恋愛』というニュアンスかなと思います。「結婚相手との死別」「浮気」「結婚している相手を好きになる」のような展開が多いです。

恋愛-おすすめ大人の事情小説①-
著者:井上荒野

あらすじ
「コロッケ」「キャベツ炒め」「豆ごはん」「鯵フライ」「白菜とリンゴとチーズと胡桃のサラダ」「ひじき煮」「茸の混ぜごはん」・・・・・・東京の私鉄沿線のささやかな商店街にある「ここ家」のお惣菜は、とびっきり美味しい。にぎやかなオーナーの江子にむっつりの麻津子と内省的な郁子、大人の事情をたっぷり抱えた3人で切り盛りしている。彼女たちの愛しい人生を、幸福な記憶を、切ない想いを、季節の食べ物とともに描いた話題作。(Amazon[BOOK]データベースより)

恋愛-おすすめ大人の事情小説②-
著者:小川糸

あらすじ
東京・谷中でアンティークきもの店を営む栞。ある日店に父親に似た声をした男性客が訪れる―少しずつふくらむ恋心や家族との葛藤が、季節の移ろいやおいしいものの描写を交え丁寧に描かれる。(Amazon[BOOK]データベースより)

れんげ

大人だからこそ我慢しなくちゃいけない、でも好き。切なすぎる、でも温かい、そんな大人の恋愛ストーリーです。

【4】SF小説

SF小説サイエンスフィクションは映画のジャンルを表す際によく用いられる語彙ですよね。
とても奥が深く定義も様々ですが、基本的なものを一つ申し上げますと
『科学的論理を基盤とした架空世界である。しかし、どこか現実世界と結びついているストーリー』
となります。

おすすめ作品 -SF小説-
著者:有川浩

あらすじ
200X年、謎の航空機事故が相次ぎ、メーカーの担当者と生き残ったパイロットは調査のため高空へ飛ぶ。そこで彼らが出逢ったのは…? 全ての本読みが心躍らせる超弩級エンタテインメント。(Amazon[BOOK]データベースより)

れんげ

SFは難しい!という先入観がある方には是非読んで欲しい作品です。
あのラブコメ小説の代表、有川浩さんの手掛けるSF作品は、読みやすくSF小説という認識がないまま読み終わっているかもしれません。

【5】ファンタジー小説

ファンタジー小説仮想の設定であることや魔法や超能力などが使える、空想的な世界がテーマとなった小説です。
SFと似通った部分もありますが、SFは近未来に焦点を充て起こりうるような世界、ファンタジーは現実では実現が相当難しい架空の世界なのではないかなと思います。

おすすめ作品 -ファンタジー-
著者:辻村深月

あらすじ
どこにも行けず部屋に閉じこもっていたこころの目の前で、ある日突然、鏡が光り始めた。輝く鏡をくぐり抜けた先の世界には、似た境遇の7人が集められていた。9時から17時まで。時間厳守のその城で、胸に秘めた願いを叶えるため、7人は隠された鍵を探す。(Amazon[BOOK]データベースより)

【6】ホラー小説

ホラー小説は、読み手に恐怖感を抱かせるような小説のことです。
幽霊や未確認生命体のようなモンスターが登場する作品が代表的です。

おすすめ作品 -ホラー小説-
著者:恩田陸

あらすじ
建築学部に通う大学生の平口捷は、姉と二人暮らしの平凡な生活を送っていた。そんな彼の前に若き天才美術家・烏山響一が同級生として現れる。そして届いた招待状。訪れた熊野の山奥には、密かに作られた野外美術館が…。奇怪な芸術作品は、見る者を悪夢に引きずり込む。幻想ホラー大作。(Amazon[BOOK]データベースより)

【7】歴史小説/時代小説

歴史小説歴史上実在した人物が登場するストーリーです。
実在する時代の中で、実在した人物を用いて展開される空想上の物語が書かれています。

時代小説は、実在する時代の中で架空の人物を用いて物語を進めていく作品です。(微妙に異なるんです。)
忠実性というところに歴史小説と時代小説の相違が存在します。

おすすめ作品 -時代小説ー-
著者:宮部みゆき

あらすじ
17歳のおちかは、ある事件を境に、ぴたりと他人に心を閉ざした。ある日、叔父の伊兵衛はおちかに、これから訪ねてくるという客の応対を任せると告げ、出かけてしまう。客と会ったおちかは、次第にその話に引き込まれていき、いつしか次々に訪れる客のふしぎ話は、おちかの心を溶かし始める。三島屋百物語、ここに開幕。(Amazon[BOOK]データベースより)

れんげ

宮部みゆきさんの時代小説の代表作品の一つです。
宮部みゆきさんはミステリー作家ともいわれるが、「やっぱり時代物が最高!」というファンの声が多いです。
他の作品も是非読んでみてください。

【8】ライトノベル

ライトノベル比較的最近出てきた新しいジャンルといえます。
特にこれ!という定義は存在しないようですが、
作品中に登場人物やシーンなどのイラストが含まれていたり、読者層が比較的若い、会話文が多いなど特徴があります。あまり難しい内容、テーマは取り扱わないため、中高生や女性の間で大人気です。

おすすめ作品 -ライトノベル-
著者:伏瀬
イラスト:みっつばー

あらすじ
何という事もない人生を送っていた三上悟は、通り魔に刺され37年の人生に幕を閉じた…はずだった。ふと気がつくと、目も見えなければ、耳も聞こえない…。そんな状況の中、自分があの“スライム”に転生してしまった事に気づく。最弱と名高いモンスターである事に不満を感じつつも、お気楽スライムライフを満喫する三上悟だったが、天災級のモンスター“暴風竜ヴェルドラ”と出会ったことで運命は大きく動き出す―。相手の能力を奪う『捕食者』と世界の理を知る『大賢者』、二つのユニークスキルを武器に最強のスライム伝説が今始まる!(Amazon[BOOK]データベースより)

れんげ

この作品は、テレビアニメ化されて人気が爆発しました。
大げさな非現実的な設定と異世界感がとても人気のようです。
ライトノベルはどこか現実離れしている物語が多いため、創造力が養えそう..

【9】児童小説

児童小説12歳程度までの児童書のことを言います。
定義ははっきりとはありません。
「子供が理解できるストーリーが書かれている」ということが重要です。

おすすめ作品 -児童小説-
著者:サン・デグジュペリ

あらすじ
砂漠のまっただ中に不時着した飛行士の前に現れた不思議な金髪の少年。少年の話から、彼の存在の神秘が次第に明らかに……生きる意味を問いかける永遠の名作。(Amazon[BOOK]データベースより)

れんげ

最近では、大人こそ児童文学を読んだ方がいい!と言われるほど注目されているジャンルです。懐かしさ、優しさ、思いやりの気持ちを思い起こさせてくれる深い言葉がたくさんあります。

【10】経済小説

経済小説経済小説というジャンルは比較的新しくできたもので、
サラリーマン目線からみた企業、経営者、管理職、社会問題(労働)などを取り上げた小説のことを呼ぶようです。

最近だとテレビドラマ化されている作品も多く、働く若い世代から大いに注目を集めています。

おすすめ作品 -経済小説-
著者:池井戸 潤

あらすじ
大手銀行にバブル期に入行して、今は大阪西支店融資課長の半沢。支店長命令で無理に融資の承認を取り付けた会社が倒産した。すべての責任を押しつけようと暗躍する支店長。四面楚歌の半沢には債権回収しかない。夢多かりし新人時代は去り、気がつけば辛い中間管理職。そんな世代へエールを送る痛快エンターテインメント小説。(Amazon[BOOK]データべースより)

れんげ

皆さまご存じのテレビドラマ「半沢直樹」シリーズ第一弾です。
言いたいことはすべて半沢が言ってくれます。経済の流れ、状況を把握しながら半沢の痛快反撃ストーリーが人気です。

【11】政治小説

政治小説主に明治時代から話題にあがるようになった政治問題を取り上げています。
政治の在り方を見直したり、政治の理想について私たち読者に問うようなストーリー展開、
そして、身近な出来事と関連づけた物語が読者の心を掴んでいるようです。

おすすめ作品 -政治小説-
著者:田中芳樹

あらすじ
人類が地球から旅立ち、8世紀あまり。遠く離れた銀河で、巨大な帝国を築いたゴールデンバウム王朝と民主共和制を掲げる自由惑星同盟が長い間戦争を続けていた。宇宙歴796年、帝国暦487年、膠着状態が続いたこの戦争だったが、帝国軍上級大将のラインハルト・フォン・ローエングラムと同盟軍准将のヤン・ウェンリーが、アスターテ星域で相まみえたことで変化の兆しが現れる―。 (Amazon[BOOK]データべースより)

れんげ

民主主義・独裁政治について詳しく書かれています。
また、司馬遼太郎さんの「竜馬が行く」もおススメ。
幕末の歴史ものです。幕府から政府への政治革命を描いた作品です。

【12】官能小説

官能小説異性間、同性間の性的な関係をテーマとしています。
恋愛小説と官能小説をどのように分類するかで様々な疑問、抗議がなされているようですが…
官能小説とは、「性的な描写」に重きを置いている作品という捉え方が理解されやすい定義だといわれています。

おすすめ作品 -官能小説-
著者:森 瑤子

あらすじ
33歳の夏、いつだって感動的だった夕暮れが、突然、美しさを失った。もう私は若くない…。外国人ジャーナリストとの情事にのめりこんでゆく女の内面を鮮やかに写す話題作。第2回すばる文学賞受賞作。(Amazonより)

まとめ

いかがでしたでしょうか。
たくさんの小説ジャンルが存在しています。
まずは、苦手なワード、テーマを抜き出してみて自分が興味のある小説を見つけてみましょう。

これから小説を読み始める方、自分が読んでみたいジャンルを見つける参考にして頂けたら嬉しいです。

最後までありがとうございました♪
それでは、今日も素敵な読書時間をお過ごしください🌸

れんげ

小説選びに困っていませんか?

年間250冊以上の小説を日々読み漁っている私が、あなたの性格や好み、読書の目的などをもとに、心を込めて小説を選書するサービスを始めました♪

今話題急上昇中の新しい読書スタイル「選書サービス」を活用して、読書をもっと身近に、そして習慣にしていきませんか。

いろんな物語に触れて自分の内面を磨きたい!
感受性を養いたい!
今まで読んだことがない物語と出会いたい!

そんな多くの方にご利用いただいております。詳しい詳細はこちらをご覧ください⇩⇩

▼今すぐ小説を選んでもらう▼

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です