れんげ
この記事を書いている私は、年間読書量250冊以上・小説好きのインドア女子です。このブログでは、私が本を読んで感じたことや心からおすすめしたい物語をご紹介しています。本選びの参考にして頂けたら嬉しいです
私は個人選書サービスを運営し、「一人一人に寄り添う本選び」をモットーに
これまでに200人以上のお客様の人生に寄り添う一冊をお届けしてきました。
年間250冊の読書量と、一人一人との対話を大切にした選書経験を活かし、
今回は2024年に出会った小説の中から、
私の人生観を変えたとっておきの小説を9冊ご紹介します。
歴史の闇に隠された女たちの生き様から、理想に囚われた者たちの狂気、
そして人と自然の深い絆まで——。
あらゆるジャンルから厳選した9つの物語は、きっとあなたの価値観を大きく揺さぶることでしょう。
どれもぜひ一度は手に取ってみて欲しいイチオシ作品です^^
どうぞ最後までお楽しみください。
・人生の転機に立っている人
・新しい価値観との出会いを求めている人
・小説を通じて深い気づきを得たい人
・他者の生き方から学びたい人
・日常に新しい視点を取り入れたい人
コンテンツ
今年読んで良かった!人生観を変える出会いおすすめ小説ベスト9
第9位 「ハードボイルド/ハードラック」吉本ばなな
あらすじ: 死別した女友だちとの思い出に浸る奇妙な夜を描いた「ハードボイルド」と、植物状態の姉を見守る人々の心の機微を描いた「ハードラック」。二つの物語は、大切な人との別れという深い闇の中で、どのように前を向いて生きていくのかを模索する人々を優しく照らし出す。
・心の傷を優しく癒してくれる物語を求めている人
・生と死について静かに考えてみたい人
・日常の中に潜む特別な瞬間を見つけたい人
<小説好きれんげの感想>
二つのお話の主人公、彼女たちの中で『死』に対する捉え方が徐々に変化していく様子、心の動きが素敵でした。ばななさんの物語はいつも私にとっての心のお薬。
温かくて大きい手のひらで包み込まれるような安堵が広がっていく、この心地よい世界観が大好きです。
第8位 「しゃべれどもしゃべれども」佐藤多佳子
あらすじ:三度の飯より落語が好きな若手噺家・三つ葉(26歳)は、師匠のお供で訪れた話し方教室をきっかけに、様々な悩みを抱えた人々に落語を教えることになる。吃音のテニスコーチ、対人恐怖症の元劇団員、解説が苦手な元プロ野球選手、クラスで孤立する小学生——。一癖も二癖もある生徒たちとの関わりは、三つ葉自身の落語への想いも、人としての深みも育んでいく。
・自分の価値を見出せずにいる人
・「普通」の枠に収まらない生き方を模索している人
・人とのつながりに新しい可能性を見出したい人
<小説好きれんげの感想>
心から泣けてほっぺた痛いくらいの笑い泣き顔になれた物語。
最初は言葉も交わせなかった年齢も職業もばらばらな登場人物たちの間に次第に生まれていく絆のようなものに私のの感情も昂っていきました。対人関係が苦手な人にも居場所がある。
自分が楽しいと思える人生を邁進する権利は誰にでもある。ぽんっと背中を押してくれたような、幸福感で満たされました。
第7位 「白仏」辻仁成
・戦争の影響を静かに見つめ直したい人
・生きづらさや喪失感を抱えている人
・世代を超えて受け継がれる魂の在り方を考えたい人
<小説好きれんげの感想>
魂は何処から来る?
そして死んだ後は、何処へ行く?
哲学的かつ古典的、著者の祖父の実話をもとに描かれた本作。時代の不平等さ、不条理さを一切嘆かず前を向く彼が戦争の残酷さを一層際立たせていて
終始、読み手が深い森の中に引っぱられるような暗さと凄みにひたすら圧倒されます。
新しい価値観との遭遇、戦中の暮らしや思想を鮮明に辿れる貴重な一冊でした。
第6位「赤朽葉家の伝説」桜庭一樹
・母や祖母の時代に思いを巡らせたい人
・女性の視点描かれた日本の近現代史を知りたい物語
・伝統と革新の狭間で揺れる人生に共感したい人
<小説好きれんげの感想>
高度経済成長、バブル崩壊を経て、そして平成に至るまで..
日本が辿ってきたこれまでの歴史が主人公の女性たちを通してとても分かりやすく描かれています。自分の人生を選べなかった時代と自由に選べるようになった時代の女の幸せ。そこにある苦しさや喜びがあり主人公たちの懸命さに心揺さぶられた読書体験でした。ないものを「ある」と思わせてくれるような不思議な魅力と古き日本のどこか懐かしい雰囲気を存分に味わえます。
第5位「お家さん」玉岡かおる
・仕事と使命、愛情の関係について考えたい人
・日本の経済史を人間ドラマとして味わいたい人
・女性リーダーの先駆的な生き方に触れたい人
<小説好きれんげの感想>
気持ちの昂りがいつまで経っても冷めてこない。
作家・玉岡かおるさんの筆力、取材力、表現力に打ちのめされました。読み終えた後の感動の大きさ、全身で感じた興奮の震えとラストの清々しい心地良さは間違いなく今年一番です。鈴木よねの立ち回り、言葉、決心、考え方が私の読書ノートをいっぱいに埋め尽くしてしまうほど生きるモチベーションが上がる充実した読書時間でした。
第4位「水曜日の凱歌」乃南アサ
あらすじ:「私の戦争は、8月15日に始まった」——。14歳の鈴子が目撃したのは、進駐軍への「防波堤」として集められた女性たち、夫や息子を失い必死に生きる母たち、そして新しい時代への希望と苦悩を抱える少女たちの姿だった。特殊慰安施設協会(RAA)という実在の組織を軸に、戦後の暗部と、そこで生きることを選んだ女性たちの魂の軌跡を描く。
・女性の歴史から新しい生き方のヒントを得たい人
・戦後日本の知られざる一面を知りたい人
・人間の強さと弱さの本質に触れたい人
<小説好きれんげの感想>
男衆を戦争に取られた女たちが、これまで腹に溜めていた様々な想いが爆発する
別人のように変貌した姿のその裏に隠された彼女たちの「生きる」覚悟や
決意の固さに気づいた時… 言葉にならない感動が流れ込んできます。
人間味溢れ、女性のための応援歌のような物語は私の忘れられない読書体験となりました。
第3位 「森のなかの海」宮本輝
あらすじ: 1995年、阪神淡路大震災をきっかけに夫の不倫が発覚し、崩れ去った日常。2児の母である希美子は、突如訪れた不幸と向き合いながら、自分なりの幸せを手探りしていく。震災という予期せぬ起点から始まる人々の再生の物語。迷い、出会い、そして希望を見出しては再び迷う——。そんな人生の営みの中に、確かな光を見出していく。
・幸せの形を探している人
・傷ついた心を癒したい人
・答えのない人生に不安を感じている人
<小説好きれんげの感想>
何が成功か、何が失敗か、本当は誰も分からない社会の中で
大震災というスタート地点に立たされた登場人物たちの人生を辿っていく本作。
世の中に絶望し、逃げて、誰かに出会い、迷い、希望が見えて、また迷う。
そんな宮本輝さんの物語の良さは、言語化するのが難しいですが、静かに没頭させてくれて
必ず読んで良かったって気持ちになります😌
第2位 「ひつじが丘」三浦綾子
あらすじ: 北国の春、リラ高女を巣立った奈緒実は初めての恋に落ち、駆け落ちという形で結婚の道を選ぶ。これまで家の外に出たことのなかった彼女は、様々な愛の形に出会い、その都度揺れ動く。完璧に見える両親でさえ闇を抱えていることを知り、「人を愛すること」「許すこと」の本当の意味を探っていく——。
・心の浄化と安らぎを求めている人
・善悪の境界線に悩む人
<小説好きれんげの感想>
読んでいる時は、とにかく夢中で
自分が涙していることにも気がつかず
読み終わる頃には悟りを開いたかのような清々しさと心の浄化が待っている。
絶え間なく起こる人間ドラマがたまらなく面白く、途中で本を置いたら後悔しそうなものすごい没入感に支配されました。
愛とは何か、人を愛することがどういうことなのか、人生において最も重要なことに気付かされました。
第1位「水を縫う」寺地はるな
あらすじ:高校一年生の清澄は、一歳の時に両親が離婚し、祖母、母、姉との四人暮らし。手芸が好きで学校では少し浮いている彼女は、「女らしい」服を嫌う姉のためにウェディングドレスを作ることを決意する。水泳への未練を持つ祖母、子どもの幸せを願う母、自分の好きなものを諦めきれない人々——。それぞれの想いが交錯する中で、家族の本当の絆が紡がれていく。
・家族との関係に悩んでいる人
・「普通」という価値観に息苦しさを感じている人
・元気が湧いてくる物語が読みたい人
<小説好きれんげの感想>
同じ時間が流れているようでひとりひとりが違う世界にいる家族の
お互いを想う気持ちの大きさと家族の本心に体当たりで気付かされる瞬間がとても丁寧に描かれています。
主人公の年齢、性別、これまでの人生が私とはまるで違うのにどのお話にも感情移入してしまう、
寺地はるなさんの文章に秘められた不思議な魅力を満喫しました。
読んだ後は、自分のこれからの人生を大事にしたい、自分の「好き」って気持ちがとても尊いものに思えてきます。
この記事でご紹介した小説はこちら⇩⇩
まとめ
2024年、私の人生観を変えた9冊の小説をご紹介しました。
いかがでしたでしょうか。
戦後の暗部から希望を見出した女性たち、信仰と理想の狭間で苦悩する人々、愛の本質を探し求める魂たち——。
今回ご紹介した9作品には、それぞれの時代や境遇の中で、必死に生きようとした人々の姿が描かれています。
「生きること」の意味は、一人ひとり違って当たり前。
だからこそ、物語を通して出会う様々な生き方が、私たちの視野を広げ、
新しい一歩を踏み出す勇気を与えてくれるのかもしれません。
あなたの人生に、心を揺さぶる本との出会いがありますように。
小説選びに困っていませんか?
年間250冊以上の小説を日々読み漁っている私、れんげが
あなたの性格や好み、読書の目的などをもとに、心を込めて小説を選書するサービスを始めました♪
今話題急上昇中の新しい読書スタイル「選書サービス」を活用して、読書をもっと身近に、そして習慣にしていきませんか。
いろんな物語に触れて自分の内面を磨きたい!
感受性を養いたい!
今まで読んだことがない物語と出会いたい!
そんな多くの方にご利用いただいております。詳しい詳細はこちらをご覧ください⇩⇩